
コメント

太陽ママ
姑だけってだけで嫌になるんですよねきっと…(>_<)
他の人が同じ事しても嫌にならないのに…なんでか不思議ですよね!
でも出産する前は仲良く出来てたなら、もう少ししたら落ち着くかもしれませんね^ ^

とき
私も同居で3ヶ月くらいまでガルガル期大変でした💦何をされるのもイヤでそう思う自分もイヤでした💦
でも、今は息子の方が夕方になると、私か旦那じゃないとギャン泣きするので、今度は逆に義母が可哀想に思えてきました😂朝の息子は機嫌が良いので、朝に連れていって遊ばせてます(o^^o)そのうちガルガル期も落ち着くと思いますよ(o^^o)
-
えりんこ
コメントありがとうございます。
やはりガルガル期あったのですね!わかります、私も自己嫌悪になります😭
そのような時期がくるならちょっと安心できそうです😅
自分にはないと思ってましたがまさかガルガル期がくるとは…落ち着くのを待ってみます。- 7月5日

ぽこた
わかる〜(><)
同居ではないけど
家めちゃ近くて歩いて来られるので
毎週、毎週…ストレスでしかありません。
成長するにつれ、泣き声大きくなって
あまり泣かないって言ってたのに
なんで泣くんだ?とか
やっぱりうちの家系に似ているわね〜
とか
いちいち一言多いしね〜
今は顔見るだけで体が反応して
震えがでます。相当精神的にきてます(TT)
ホント連れて行くのとか辞めてほしい。
よその子とよく比べるので
正直会わせたくないです。
-
えりんこ
ほんとストレスですよね。少しずつ育児に慣れてきた頃なのに精神的にやられます😩旦那の小さい頃のここにそっくり〜とかよく言ってます。私はその頃の旦那は知らないし…と思いながら最近は聞き流してます。
震えが出てしまうなんてよっぽどなんですね、、尚更会わせたくないですね…- 7月5日

りそあ
うちも1人目のとき姑のそういう行動が気持ち悪くてどうしようもなかったです(-_-;)
汚いところに娘を寝かせたり
授乳中でまだ新生児なのに、出産祝いを持って来た身内がいるから娘を連れて来て!と言ったりしただけでもイライラ!
娘がちょびっと泣いただけでも部屋にやってきてとりあげて私なら泣き止ませられるから!みたいな感じもすごく嫌でしたー!!
うちはそのまま姑との仲は悪くなってしまいましたが、旦那が橋渡ししてくれなかったどころか、旦那が姑や義妹の味方についてしまったのも原因の一つかもしれないです。
旦那さんにちょびっと相談してみましょう!
-
えりんこ
同じですねー😭
なぜそこまで自分勝手にできるのか全く理解できませんね…😓
イライラ止まらないですよね!!
そうですか、仲悪くなってしまったんですね。頼みの綱の旦那さんが味方になってくれなかったのは辛いですね…
少し旦那に話してみたところ、俺もやりすぎだとは思ってたとは言っていましたが特に何をしてくれるわけでもないです😂- 7月5日
-
りそあ
姑って、孫をひとりじめしたい生き物なんでしょうか???謎ですよね
孫に気に入られたくて必死感もありましたね。
ちなみにうちは、チューじゃないけど娘の手を舐めたりしてました!キモい(T_T)
産後ママは、野生の母猫みたいに、子供を盗られまいとピリピリするものなんだってことを旦那さんによく説明して、旦那さんから姑さんにそれとなく言ってもらった方がいいです!
我慢してばかりだとうちみたいに修復不可能になる危険性もあるので(T_T)- 7月5日
-
えりんこ
なんなんですかね?ほんと謎です。一人息子の初孫だから尚更なんですかね😂
手を舐めるとは!なかなかハードル高いことしますね😅
そうですね〜、今までのことを考えると修復不可能にはなりたくないので…
旦那に話してみます😭😭- 7月5日

ゆりち
キスするんですか?!きもい!(すみません)
キスしていいのはパパとママだけですよ!😭
私は息子連れ去られるのが嫌なので、あえてこちらから先に『抱っこしますか?』って聞くようにしています。
しょうもないですが、それで少し我慢できます...
あと目の届かない所へ連れ去り問題は旦那にそと時に目の届くとこおってなー、って言ってもらい回避しましたよ!
何で義母って孫と2人きりになりたいんですかね💦
-
えりんこ
キスされますー😭私も嫌なのでこっそり吹いてますが…パパママの特権ですよね😭
自分から言う手段もありましたね!でも今はそれすら言いたくないです…
ほんとやめてほしいですよね!
それに前に自分の姑さんの話をしていて嫌だと言っていたことを今は自分が同じことをしている…なぜなのでしょうか😂- 7月5日

かつわか
1歳4ヶ月、義両親と同居です。
出産直後から変わらず今もあります(;∀; )
やはり、見えないところに連れていかれるののってとても嫌ですよね( T∀T)
-
えりんこ
コメントありがとうございます!
今でもあるんですか!長いですね😭でも私も同居してる限りそうなりそうです😭
すっごく嫌です!こんな感情になると思ってませんでした…- 7月5日
-
かつわか
ほんとですよね、私も出産してこんな気持ちになるなんて全然知りませんでした。
誰からもどこからも、ガルガル期の存在を聞いてなかったので、弧の気持ちは何だろうとネットで調べてガルガル期という存在を知りました。
出産してからこれまでの悩みの大半はこの事です( T∀T)
核家族が心底うらやましくて(泣)
今日も「ブーブー見に行く」と義母に抱っこして外へ連れていかれました( ´д`)
あまりにも辛いので、ママリによく吐かせてもらってます( ・∇・)
えりんこさん、共に頑張りましようね(泣)- 7月5日
えりんこ
コメントありがとうございます😭
そうなんですよね…旦那や友達だとなんとも思わないのに…出産前はとても仲が良かったのもあり自己嫌悪にもなります😩早く落ち着くのを待ってみます。