※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんがるー
ココロ・悩み

ママが人見知りで、娘も人見知りか。保健師に支援センターを勧められたが、疲れてしまいやめた。保育園に通う前に慣れさせた方がいいか悩んでいる。

ママが人見知りが酷いと、子供も人見知りが激しいのですかね?
私自身、人が怖いなと思う所があって。人目を気にしてしまう性格です。
(以前、薬を飲んでいたことがあります)
娘も、慣れない人だと泣いてしまうことがあります。

保健師さんに、○○ちゃんは(娘)人見知りがあるほうだから、支援センターとかいった方が良いかもと言われてしまいました。
ママはちょっと苦手かもしれないけど、○○ちゃんのためにも、行ってみても良いかもねと。。。
2~3回行ったことはありますが、私がやはり疲れてしまってやめていました。

普段は買い物に行ったりして、週に4日くらいの外出です。

実家にたまに行っても、私からあまり離れず、いなくなると泣いたり。。

保育園は来年度から通うつもりでいますが、その前から慣れさせた方が良いでしょうか?
保健師さんからの言葉、気にしてちょっと考えてしまっています😥

同じような方いますか?

コメント

nanamama☆

私も主人も割と人見知りな方ですが娘がめちゃくちゃ社交的です!笑
初めて保育所へ行く時も泣きませんでしたし、今では保育所のお友達の色んなお母さんに飛び付いて行きます😅
そんな社交的な娘のおかげで私の人見知りが直ってきたような感じがします笑
なので親の人見知りとは関係ないような気もしますが…
でも人に笑顔で挨拶するとか礼儀正しするとかそういう親の姿は見せておいた方が良いのかなと思います。

  • かんがるー

    かんがるー

    回答ありがとうございます
    そうなのですね😅
    保育園に行くときに泣かないのは、すごいです💡
    人見知りないのですね☺
    私が社交的ではないから。。と考えてしまってますが、そんなに関係ないのでしょうかね。
    挨拶は大切ですよね、子供のお手本になるようにしないとですね!
    ありがとうございました💡

    • 7月5日
かえる

私は支援センターはわりと好きでほぼ毎日通ってるのですが、、
結局新しい人?慣れてない人には人見知りしてますよ😅

保健師さんの話ってけっこうてきとうですよ笑‼
結局自分の子供のタイプと違うタイプはわかってもらえなかったりしますし‼💦

かんがるーさんが一番お子さんのことをわかっていると思うので✨
お子さんが家よりも外の方が喜ぶなら外に連れてってあげれば良いし、家のなかでお母さんと遊ぶのが好きならそれでも良いのではないでしょうか?
たまにどこかに連れていってあげるくらいでもいいのではないでしょうか?

うちの保健師もやたら支援センター行けって言うけど笑
私がここの支援センターが利用しやすい(先生が優しい&子供が場所慣れ、人慣れしている)と言ったらもっと他にも行ってみないと!とか子供のために!とか言ってきますが、、
お母さんが楽しく通えなければお子さんもつまんなくないですか😃?
どちらにしろお母さんがニコニコ楽しそうにしてる時間が長い方がお子さんも喜ぶ気がすると思います✨
ので、保健師さんの意見は一応記憶にはいれときまーす(^o^)
ぐらいでよろしいかと思います✨

  • かんがるー

    かんがるー

    回答ありがとうございます!
    え、そうなんですか?てきとう😅
    でも確かに育児書とかに書いてありそうな感じですよね😥
    自分の体験談も話してるような感じでしたし😓💦💦

    うちの娘はまだ歩けないのもあって、まだ外行きたいって感じはなく、絵本が大好きで自分でよくペラペラめくってます💦
    ちなみにハイハイも最近やっとするようになったので、部屋の中をちょこちょこするのが良いみたい😅

    私がニコニコしてると、娘もニコニコなのでやっぱり分かるんだと思います💡
    支援センターとかで私の顔が強ばっていたりすると、感じ取ってぐずぐずしたりしてました😢
    保健師さんのお話、あまり気にしないようにしたいと思います😓

    • 7月5日
  • かえる

    かえる

    ママやお子さんのペースで大丈夫だと思いますよ✨
    ちなみに外って言うのはだっこ紐とかベビーカーで散歩するのが好きとかそんな感じのことです!説明下手ですみません💦
    絵本好きなら視覚も指先も発達して良いですね😃💕
    うちも好きなので最近は図書館に良く行ってました✨涼しいし😅
    支援センターも施設によって雰囲気が違いますし、私も子供も場所によっては合う合わないあります✨
    保健師さんは基本~を教えてくれますがその中からこれはできそうだな~てのをチョイスして実践してます✨

    • 7月5日
  • かんがるー

    かんがるー

    グッドアンサーにさせていただきました☺

    買い物カートに乗るのは好きみたいで、よく乗せてます😄
    抱っこ紐も大好きです😅💦

    絵本すきなのですね!
    図書館はまだ行ってないので、行ってみようかなと思います💠
    確かに涼しいかも✨

    支援センターやっぱり施設によって雰囲気違うのですね!
    私が行った所は、広くて賑やかで走ってる子が沢山いました💡

    やっぱり笑顔で過ごすのが一番ですかね😌
    娘の様子を見ながらゆっくりやっていきますね🌼

    • 7月5日
  • かえる

    かえる

    グッドアンサーありがとうございます!!💦

    図書館この時期特に涼しくて良かったので、ぜひ😃!
    もしかしたら子供向けに絵本の読み聞かせとか、紙芝居とかやってるかもです(^^)!

    支援センターは月齢低い子が遊べるスペースが広く確保されてるところだともう少し安心かもしれませんね✨
    そして私も最初は他のママさんと交流するよりかは、センターの保育士さんとお話しするのが目的で行ってました😃💦

    無理せず、ママがニコニコ楽しそうにしてる方がお子さんも嬉しいと思います✨✨

    お互い子育て頑張りましょう~(^^)❗

    • 7月5日
  • かんがるー

    かんがるー

    いえいえ、何だかホッとしました😌✨

    早速明日にでも行ってみようかな~と💡
    卒乳してからベッタリで、人見知りも増して酷いので、そういうのもあって色々行くの躊躇ってしまって。。

    娘と私のペースでやってみます🌼
    お返事たくさんありがとうございました😌✨

    • 7月5日
  • かえる

    かえる

    ホッとしてもらえてうれしいです(^o^)!

    明日早速!良いですね✨
    そして卒乳されてるなんてすごいですね✨うちはまだで😅憧れます😭❗

    人見知りあまりにもひどい時期は私もいったん引きこもりになりましたよ笑!
    でもそのうち落ち着いたり、また再発したりとかあると思うので💦
    本当にママとお子さんのペースで良いんだと思います✨
    こちらこそ長々と失礼しました!
    明日少しでもお二人の時間が楽しいものになりますよーに❗

    • 7月5日
deleted user

保健師さんに言われたことはないですが、うちの子も人見知りで私も人見知りです。
キッズスペースに他の子がいるだけで固まってしまい親から離れません。私もママ集団は苦手です。実家も義実家も遠方なので日頃関わる人間は私と旦那だけです。
転勤族なのでプレ幼稚園は考えてませんし、慣れさせることも考えてません😅

  • かんがるー

    かんがるー

    回答ありがとうございます!
    同じくです、固まってました。
    ママ集団嫌いですー😓
    無理になれさせなくても大丈夫なのですかね😣
    大きくなるにつれて、慣れて行くと良いなと思います!

    • 7月5日
パパンス

保健師さんの言ってる事結構、適当ですよ!😓教科書どうり的なことしか言ってこないです!

私もママ集団は苦手です!😓
子供はお外が好きなので支援センターには時間があるときに行ってます!

  • かんがるー

    かんがるー

    回答ありがとうございます!
    自分の体験談も話してるような感じでした😅💦

    ママ集団苦手ですよね💦💦
    あまり関わりたくない感じです

    ママの気が向いた時とかで良いんですよね😅

    • 7月5日
ぷーやん

私も人が苦手&むしろかなりの人嫌いです💦

昔から…
今の所息子は人見知りはありますが、少し一緒にいたら大丈夫なようです^ ^

  • かんがるー

    かんがるー

    回答ありがとうございます!

    同じですね💡人間嫌いです💦

    そうなんですよね、ちょっと抱っこしたりすると落ち着いたりしますよね☺

    • 7月5日
4mama

あたしが人見知りですが上2人は人見知りせず逆に社交的です✨

保育園通ってたのでそれも大きく関係してるのかなぁって思います❣️

  • かんがるー

    かんがるー

    回答ありがとうございます!
    お子さん4人もいらっしゃって尊敬します💡
    そうなんですね!あまり関係ないのでしょうかね。
    保育園に通い出してから、徐々に慣れてくれたら良いなと思います☺

    • 7月5日