2歳と1歳の男の子のママです。人付き合いが苦手で、幼稚園で他のママたちとの距離が縮まらず悩んでいます。励ましやアドバイスをお願いします。
こんばんは
話をきいていただける方がいらっしゃいましたらお願いします。
2歳と1歳の男の子のママをしています。
私は人付き合いが上手ではありません。
最近2歳の息子のプレがあり、幼稚園に出向いたり活動したりする時間が増えたのですが、他のママたちはいろんな方と話をしていたりと距離を縮めているのに、私は全然ダメです。
挙げ句の果てに製作でいくつかテーブルがセットされていて、早めに我が家は席に座っていたのですが、結局誰も我が家のいるテーブルには座ることなく我が家だけポツンと貸切状態でした…。
さみしいからいれて!と、言える性格ならいいのになとつくづく自分の性格に嫌気もさします…。
このまま、誰とも距離が縮まらず、プレのたびに嫌だなと思ってしまいそうです。
もちろん幼稚園側も親同士の交流との意味合いもあり、設定してくれてるのもあるとおもうのですが…
励ましやアドバイス等いただけたら嬉しいです。
- やんちゃBOYママ
コメント
しい
毎日毎日、おはようございます☺️
とニコニコしてれば大丈夫です!
別に頑張って交流する必要もありません!
子供は子供同士で仲良くなります。
そしたら親同士、接する事も増えて
距離も縮まっていくよーなもんです👌
みやもんち
3歳♂、1歳♀のママです。
私も同じように自分から距離を縮めることが苦手で、最近まで同じくらいの年のママと交流はまったくと言っていいほどありませんでした。
偶然公園で出会った2歳と1歳の♀のままさんとはふたりとも同級生で上の子供同士がよく遊んだので自然と話すようになりました。
今でも少し気を使うこともありますが、元々地元ではなく、知り合いも全くいない土地なので、初めてできた話し相手です。
子供のこととか他愛ない話とかできる人がいるのはいいなと実感してます。
なので、焦って波長の合わない人と無理して仲良くしたり、合わせたりすると余計に嫌になる(私がそうなので😅)ので、まだまだどっしり構えててもいいと思います。
あまり励ましやアドバイスにはなってないかもしれませんが💦
-
やんちゃBOYママ
話も続かないし、本当に仲良くなるまでに時間がかかるタイプで…
確かに無理して頑張ると疲れちゃいますよね。
時間が解決してくれればいいのですが、今日はちょっと寂しいやら、こんな自分に嫌気もさし…きいてほしいなと思ってしまいました。
快くきいていただき感謝してます。- 7月5日
ももちゃん
私と似ています😭😭✨
めちゃくちゃお気持ちわかります😭✨
1歳の時幼児クラブ(週1)に通っていました。適当に友達が出来るだろうと思い入会したのですが、他の方は友達と一緒に入会したのか?既にグループも出来てて…行く度どんどんグループが出来てて…挨拶は交わすものの、ママ友は出来ずに1年終わりました😅
今年から幼稚園に通ってるのですが、連絡先交換しているママも多いようですが、私は誰とも交換してない既にママ達の中に入って行く自信がないです😂😂
挨拶はもちろんしますし、一言二言は話もするのですが固まって話し込むとかは今の所ないです。。。
私ヤバイな😂と自分で思うのですが、まあ無理にママ友を作ろうとしなくてもいっか😆😆と最近開き直っています😆💦
すみません、励ましやアドバイスになってませんね😆💦
-
やんちゃBOYママ
本当ですかー?!
すごくわかります。
なので私は子育てセンターとかも挫折しました(笑)
お弁当も頑張ったりしたのですが、疲れてしまい逆にストレスになってしまって…
時間が解決すると思って無理に作るのはやめます(笑)- 7月5日
やんちゃBOYママ
ありがとうございます
大丈夫ですかね…😅
しいさんみたいにどしっと構えていられるように頑張ります!