中絶についての内容になります。数年前に私は離婚していて現在新しいパ…
中絶についての内容になります。
数年前に私は離婚していて現在新しいパートナーとお付き合いをしいまは結婚を前提に同棲しています。
お互いバツイチで子どもが2人います。
私は現在4歳と6歳の女の子2人、相手は小学生と中学生の子が2人です。
子どもについてはお互い親権は元夫、元妻にあり、私の子どもたちは週末だけうちにきてお泊まりして過ごして面会しています。
彼の子どもたちは離婚していることも知らず、仕事が忙しいから別のところに住んでると認識しており、週に1回ほど日帰りで会いに行っています。
お互いお互いの子どもたちのこともあり、彼は事業をはじめたばかりでまだ軌道に乗っていないのでお金が安定しない中、去年妊娠していることが発覚しました。
しっかりと考えた上で行動できていなかった自分が1番悪いのはわかっています。
はじめは産むつもりでしたが、今いる子どもたちとも毎日会えない状況、お金も安定しない状況、彼が今いる子どもたちよりも私たちの子どもたちを1番に考えるべきだという考えに不安になり
私が拒絶し別れるという選択で押し切り中絶しました。
そのときは、その選択が1番正しいと、そう思って決めて行動しました。
ですが何日経っても、罪悪感と産んであげられてたらという気持ちで押しつぶされそうで、毎日辛くてたまりません。
気にしないように、気にしてないふりをしていますが1日に何度も思い出します。
どんな環境であっても、どんなことがあっても大切にするべきだったと今は思っていますが、どんなに後悔してももう遅いので一生背負っていくしかないことはわかっています。
彼とはその後、和解しいま一緒に暮らしていますが
彼は2人で居たいと言っており、子どもは望んでいません。
中絶経験ある方、仮に次の子ができたとしても、その時の経験の後悔や罪悪感は変わらずずっと続くのでしょうか
自分が情けない、悪いことはわかっています。中絶経験のある方のお話聞きたいです。
- あいたん(4歳0ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
わたしなら、彼と戻らないことが償いになるかも
コメント