※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1人目出産時、旦那が立ち会いしたにも関わらず背中さすることもしなけれ…

1人目出産時、旦那が立ち会いしたにも関わらず背中さすることもしなければずっとスマホいじって私のお昼ご飯を食べて助産師さんの背中さすってあげて下さいっていう声も無視してスマホいじり続けていたのが、今でもイライラしてて
旦那に対するイライラと背中さすれる人がいるにも関わらず、やって貰えなかった悲しみと色んな感情が入り交じった不快感しかない状態での出産だったので
2人目は自分にとって幸せな出産を迎えたいと思い計画無痛分娩を希望しようか迷ってるのですが(手出し30~40万)
旦那に「もっと寄り添って貰えるなら自然分娩を考える(手出し0)」と言って寄り添うから自然分娩にして欲しいと言われたら、信じて自然分娩にしますか?😅

現時点では計画無痛分娩に旦那は賛成してます

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

1人目それならあまり期待できないですね、2人目だから前と同じ感じでしょって考えてると思います、うちの旦那もそんな感じでした。
こっちは妊娠中のトラブル1人目と違うのに旦那からしたら2回目だし慣れてるみたいな
私なら無痛にします!

りな

それで信用して裏切られた時の絶望は凄まじいです。契約書を交わすくらいしてもらわないと信じられません。どう寄り添ってほしいか詳しく言わないと後悔しますよ。