
コメント

3kids mama
休職中なので短時間っていうだけで、その勤務になれば自然と標準時間になりますよ😄

りあすけママ
できると思います☺
送り迎えで時間オーバーしなければ大丈夫かと。
車で40分の距離、渋滞で間に合わないとプラスで請求ありました。
-
ニシ
ありがとうございます!
30時間以上働けると助かります(^^)
でも、短時間保育で時間延長申請もできるとなると、別途追加料金かかってしまうけれど8時間保育から11時間保育も可能という事になるのでしょうか。
分からないことだらけです(*_*)- 7月4日
-
りあすけママ
それだと通勤にもよりますが標準とか長時間で延長をお願いしたほうが朝も早めに預けることができたりするので余裕ももてるかと思います☺
- 7月4日
-
ニシ
そうですよね!
追加料金もかかる事ですし、標準の方が良いですね。
8月から入園できたら嬉しいです☺️✨- 7月4日

ゆう
短時間保育は8:30~16:00 (または16:30で保育園によって違う)のみ預かれるという縛りがあります。それに間に合うなら預かってもらえると思いますよ💡
-
ニシ
ありがとうございます!
安心しました☺️✨
8月から短時間で決まると嬉しいです。- 7月4日
3kids mama
就労証明を市役所にもっていけば短時間から標準時間にしてくれます😄
ニシ
ありがとうございます!
そこの保育園の園長が、今は0歳児クラスは標準保育の空きが無く、短時間保育なら空きがあり、入れますと言っていて(´ω`)
週に30時間超えての短時間保育ができるのか、分からなくなってしまいました。