
コメント

ねこ🐈
小学校の栄養士をしています!
学校給食は夏休みの給食がない期間は基本お休みです!(社員は出勤あり)会社の契約にも寄りますが、パートさんは子どもと一緒に休めます!

はじめてのママリ
小学校給食調理員です!
フルタイムパートで、長期休暇はお休みをもらってます〜。
その間副業OKなので海の家でバイトしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり給食なんですね🙋♀️
面接の際にもう長期休暇のことはお伝えした感じでしょうか??
海の家近くにあるんですね✨✨
私そういうところ住んでみたいです!
(全然関係ない話すみません🙇♀️笑)- 3時間前
-
はじめてのママリ
資格なくてパートで行けるところが給食しかなくて🤣
あとは大学の受付事務や学食の調理員なども長期休暇全てではないですが半分以上休めるみたいですよ!
友人が私立大学で働いてますが、夏期休暇と冬季休暇、どちらも2週間ほどあるそうです!
そうなんですよ、徒歩圏内で海です🏝️
私も去年移住したばかりですが、とても楽しいですよ😆- 2時間前

てんまま
皆さん仰っているように給食関係しか思いつかないですーっ
-
はじめてのママリ🔰
ママ友に聞いても給食って言ってたので
まぁ薄々そうなんだろうなって思ってました🤣🤣- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちはパートですが夏休みで平日は休みもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
また違う職種でもあるんですね✨✨
参考になります🥰- 2時間前

mama
学校支援員なら学校休みの日休みでいけますよ☺
あと学生が多いパート先とかなら学生が夏休みがっつり入りたいとかで休めたりしますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり小学校関連が一番お休み多いんですね🤣
今幼稚園でも希望したら給食付きで預かってくれるところ多いですもんね🤦♀️
あーなるほど!マクドとかそういうところか!
探してみます🥰- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり給食関係になるんですね!
みんな狙うから倍率高そうです😇
女の職場!って感じのイメージありますが
そんな感じの雰囲気ありますか?笑
ねこ🐈
どこも人手不足なのと、合わないと比較的すぐ退職されるので常に人が欲しいところが多いです!
民間委託と直営どちらも経験しましたが(現在は公務員なので直営です)民間委託の方がしっかり仕事をして人間関係も良い意味で上下関係が形成されてます!直営は長く働いているだけで知識も技術もない人が本当に多いです(口悪くてすみません笑)
会社が運営している民間委託をおすすめします!