5ヶ月の娘が体調不良かもしれない。緑っぽいうんちが黄色っぽくなり、ミルクを吐いたり眠そう。熱はないが心配。同じ経験ありますか?
あと数日で5ヶ月になる娘がいます。
今日はなんだかいつもと体調が違う…?💦
・完ミでいつも緑っぽいうんちなのに今日は黄色っぽく粘りけがある。
・保育園で1度ミルクを多目に吐いた
・いつもより昼寝してるのにまだ眠そう
・機嫌は悪くない
・熱もない
・ミルクの飲みがいつもより少ない
保育園から帰ってきて、おなかすいてるはずなのにご機嫌で、お風呂入ったあとミルクあげたら、やっぱりいつもより飲みが悪くて、首をぶんぶん振ったり目をこすってすごく眠そう。
寝かしつけはいつも抱っこなので、抱っこひもを用意していたらその間に眠ってしまいました。
うんちに関しては園の看護師さんが「消化機能が整ってくるとそうなることがある」と言われたし、熱や機嫌が悪いわけではないのでとりあえず様子見で病院などは行きませんでしたが、なんだか心配です。
同じような事ありましたか?
- めぐお(7歳)
コメント
🥀 kotoyuzu_mam
完ミでも黄色いうんち出ますよ!
お腹に止まってる時間が長いと緑で、止まってる時間が短いと黄色です!
いつもより昼寝してるのは気候が関係してるのもあるかも知れません!
ウチの娘も天気が悪かったりするとよく寝ますよ😊
ミルクの飲みが少ないのは眠気が勝って飲む量が減ってるだけの時もあります😊
ままり🌿
うちもあと10日で5ヶ月になる娘がいます。完ミです。
うんちの色は私も小児科の先生に同じこと言われましたよ!
段々と大人と同じようなうんちになって行くからとのことで母子手帳についてる写真のような白っぽいものじゃなきゃ心配ないようです。
ミルクは最近量を増やしたりしましたか?
もし増やしていれば、十分足りてていらない分を吐いてるかもしれません。
満腹中枢もできてきて自分で欲しい量を調節するそうです。
眠そうなのはちょっとわからないので申し訳ないです。。
うちの子は吐き戻ししやすくてしょっちゅう吐くので小児科に定期通院してるのでわかる範囲ですが…
-
めぐお
うんちの色は薄すぎるというほどではありませんでした。
ミルクは最近はしばらく200ccで固定でしたが、今日はなんだか少なくて…
いつもお腹がすくとギャンギャン泣いてお知らせするのに、今日は変にご機嫌の時間が長くて逆に不気味というか…(>_<)
たまたまなのかな?- 7月4日
-
ままり🌿
うちも最近は黄色ばっかりでたまーに緑があったりです。
粒々も多かったり少なかったり、粘り気がかなりあったりとその時によりますがそんな感じなら心配いらないようです。
ミルクうちも最近200を4〜5回です。
先生曰く、本人が足りて満足してれば寝てくれるし、足りなきゃ泣いて教えてくれるから欲しがらなければ無理に絶対あげることもないよって言ってました。
まあ、極端に1日3回しか飲まないとかだと足りないと思いますが💦
機嫌が悪くないのなら私なら様子みます☺️- 7月4日
-
めぐお
同じくらいの月齢でそんな感じなら、うんちに関してはあまり心配要らなそうですね✨
そういう時期なんですね(^-^)
確かに異常があったら泣いたりしますよね。
いつもと体調違うのに妙にご機嫌なのでびっくりしてしまいました💦
様子見てみます✨😄- 7月4日
豆しば
うちも今日はよく寝ます。天気悪い時は、よく寝るか機嫌悪いときが多いです。
-
めぐお
なるほど‼
じゃあやっぱり天気かな?
台風接近が今年初?なので今まで気がつきませんでした。
同じ方がいて安心しました✨😄- 7月4日
めぐお
今までほとんど緑だったので、いきなりの変化でびっくりしてしまいました💦
天気は盲点でした‼たしかに台風来てるし…(>_<)
大人も天気悪いと体ダルいですもんね。
🥀 kotoyuzu_mam
初めてだと大丈夫か心配になりますよね😭
気候で子どもの体調もかなり
変化するみたいです( ._. )💦
多分起きたらたくさん
ミルク飲んでくれると思いますよ😊💕
めぐお
いきなり色々変化が起きたから、すごく怖くなっちゃいました(>_<)
台風通りすぎたらまた元気になることを祈ります💦
ちょっと安心できました。
ありがとうございます✨