恵まれてるってわかってます。でも切実に悩んでます。長文です。今、第…
恵まれてるってわかってます。
でも切実に悩んでます。長文です。
今、第二子妊娠中で切迫なので実家に帰っています。
実家に帰って1ヶ月です。
その前は破水したりしてしまい、2ヶ月入院してました。
上に一歳半の娘がいるのですが、娘は両家で曜日を決めて預かってもらっています。
義実家での様子はわからないのですが、私の実家では毎日楽しそうに過ごしています。
今日、妹の旦那のお土産でじゃがポックルと白い恋人をもらいました。
お昼ご飯を食べて、歯を磨こうと思って娘の歯ブラシを用意したところ、母が娘にじゃがポックルたべる?と聞いてきました。
私が、お菓子は赤ちゃん用のにしてよ!と伝えたところ
もー、ママは自分の都合であげていいものとダメなものが変わるんだから。
と言われました。
確かに、大人数いて、お茶を飲んだりするときは物を見て許容範囲かどうか決めることはあるのですが、基本は子供のものをあげたいです。
切迫で安静にしなくてはならないので、お風呂に入れることもできないし、公園に連れて行くこともできないので、両家の両親にはとても感謝してますが、親は私なのでできれば私と夫の方針で手伝ってもらいたいのです。
他にも、父は毎晩お酒を飲むのですが、お酒を飲んだら抱っこしないでと言っているのに、夜蛍を見に行くといい娘と出かけました。
その時もやめてと伝えましたが、気にしすぎと両親に言われ、いつも娘を見てもらっているのでじゃあ少しだけと私が折れました。
抱っこは怖いのでベビーカーを使ってもらいましたが。
基本、両親には感謝していますが、娘と関わる時間が長い分、私の子育てではなく、両親の子育てみたいになっており、気になることが少しずつ増え、お腹も大きくなりかなりイライラします。
他にも娘の歯ブラシの仕上げ磨きの仕方や、外出時、日焼け止めを塗るのを徹底しない、ご飯の食べが悪いとすぐにお茶漬けをあげる、就寝時間が今までより一時間半遅くなっている等気になることはたくさんあるのですが、自分が子供を見きれないため、まぁ、まぁ、と思うようにしていました。
しかし、今日のじゃがポックルの件で爆発してしまい母と喧嘩してしまいました。
私が我慢しなきゃならないのはわかってます。
でも、自分の子供だし、やっぱりイライラしてしまいます。
みなさんだったらどうしますか?
ちなみに、アパートは来年の2月ごろに家が建つ予定なので解約してしまいました😢
あと約半年、2人目も産まれるとなるとすごく不安になってきました。
- 旦那
- お風呂
- ベビーカー
- 破水
- 赤ちゃん
- 子育て
- ベビー
- 妊娠中
- 妊娠
- 歯ブラシ
- 夫
- パート
- 外出
- ベビ
- 2人目
- お菓子
- お茶
- お風呂に入れる
- 喧嘩
- 歯
- ご飯
- 日焼け止め
- 両親
- 仕上げ磨き
- 第二子
- 日焼け
- 公園
- お酒
- 義実家
- ♡サキ♡(7歳, 8歳)
コメント
にんじん69
1週間とか短期ならなぁなぁでも♡サキ♡さんがガマンしたらいいとは思うんですが、半年となると1度キチンと話し合いをされた方が良いと思いますよ。
すごい面倒だし、実母なんかはいい顔しないですけどね。
妹は実母に甥っ子預ける時、チャイルドシートをしてくれと頼んでも頼んでもしてくれなくて、困ってました。
妹は「もし事故した時、お母さんが大嫌いになる。そうはなりたくないからチャイルドシートして‼︎」って伝えてやっとわかってもらえたみたいです。
しなもん^_^
私からすると、気にし過ぎかなと思います。
強いていうならば、酔っ払ったまま外連れ出されるところでしょうか…
お子さんもよく動く時期ですし、夜道は危険だし、そこは本当気を付けてもらいたいですが、じゃがポックルとかは気にしません。
子供が笑顔で生きててくれるだけで万々歳です。あんまり制約を作ると、面倒見てる方も嫌になっちゃうと思います>_<
-
♡サキ♡
今までは自分と夫と娘の3人の生活だったので、自分がやりたいように育ててきました。
もっと余裕があると良いと思うのですが、今までしてきたことができなくなり、見ているだけになるとどうしてもイラついてしまいました。
実家に私がいるので、義実家に預けるよりこっちにいる期間が長いのですが、母には大変なら、向こうのお母さんが見るって言ってるから、日にちを調節するよと伝えても、大丈夫と言ってくれているので、じゃあ、今まで私が育ててきたようにしてくれよって思ってしまいました。
ちなみに義母は義兄の奥様がとても厳しい方なので、おやつにしても夫が、これをあげてねと伝えるときちんと守ってくれるタイプです。
ちなみに私は普段は実母が大好きです笑
長くなってすいません😅- 7月4日
-
しなもん^_^
私も切迫流産で安静の時、子供を預けていて、サキさんと同じようなことで母と衝突しました>_<
義母の方が厳しいし、正直そちらにお世話になった方が安心だと思うことも多々ありましたが、娘のお産は面倒見たいようで、そのようなことを言うと機嫌を悪くしてしまって言えませんでした…。
今回また里帰りで2ヶ月ほど実家に帰りますが、上の子のことで気を揉むのはもうやめようと思ってます。
友達は、頼る人がいなくて、切迫流産でも上の子のお世話しながら不安な日々を過ごしてます。それを見て、私はなんて贅沢なこと言ってたんだと反省しました。ほとんどの要求は私の自己満足だったんです。
この数ヶ月のことで、10年、20年後の子育てに響くとは思いませんし、自分に言い聞かせる意味でも、安全に過ごしてくれればそれで十分だと言う気持ちで母にお願いするつもりです。- 7月4日
-
♡サキ♡
結構同じような状況の事があった方がいてなんか心強いです。
うちは自営業なので、仕事が大変なら、義母に頼むよと言っても、同じように面倒見たいらしく大丈夫と。
機嫌が悪くなるのも一緒です笑
今まではお腹の子供が心配で娘に関しては気が配りきれてなかったのですが、明日で35周になり、お腹の子供の他にも目が配れるようになった途端イラついてしまいました。
産まれたら自分で見ることできますもんね!
後少しだと思って甘えて見ます😊- 7月4日
チューリップ
私は今つわりで2ヶ月近く実家でお世話になってます。
晩ご飯食べたあとに、父がお酒のおつまみのお菓子などをあげるのでホントにやめてと言ってます( -_-)
と言っても食べれないものあげてる訳じゃないのですが、いっぱいご飯食べたあとにあげるので嫌です。
この間は母が柿の種食べてると娘が欲しがり、辛いからダメ!食べてみる?と1つあげてました。ぶん殴ってやろうかと思いました😂
でもご飯もお風呂もお出かけもほとんど全て母がしてくれて(父は気まぐれです)助かってるので、大体のことは許せるようになりました。
蛍を見に行くのも、酔ってない母と一緒ならどーぞと思えます。
ボウシかぶせてくれるなら日焼けしてもいいです(笑)
もう色々許していくしかないと思いますよ(^^;)
-
♡サキ♡
うちの子本当にチョコボールです笑
真っ黒黒😂
大体のことは許すようにしてたのですが、イライラが積もってしまい、爆発してしまいました😅
母には本当に全てやってもらっているので、頭が上がらないのですが、慣れが出てきたのが目に見えてわかって、もー!ってなっちゃったんです。
やってもらっているので、堪えられるところは堪えようと思っているのですが😑
妊娠後期になってホルモンの影響ですかね?- 7月4日
ゆ
わたしもよく母にみてもらったり、義理の母親にみてもらったりしますが、必ず最低限守って欲しいと言ってることは、娘には大人が使った箸やスプーンなので食べ物をあげないでと言うことです。
あとは自由にしてみてもらっています。
たまーに実の母にはお菓子あげ過ぎ!や、ご飯の前にはお菓子あげないで!
などは言いますがあとは任せています😨
たまにこれ言いたいなぁと思ったりしますが、みてもらってる分そんなに言えないのかなーと思ったりもします😢でもたしかに、お酒飲んでそのあと夜に出かけられるのはわたしもだいぶ嫌です!
なにかあってからじゃ遅いし、夜道で尚更危ないのに!
さすがに危ないことは嫌です!
でもわたしなら、他のことは目をつむるかもしれません、、、、😭
-
♡サキ♡
スプーンや箸も気づけば使われてます。
その度に毎回やめて!と言うのですが、もっと優しく言ってよーとか、怖いねーとか…
だって初めてじゃないじゃんかよ!って思ってしまいます。
1ヶ月後の生活を続けてきたのでイライラが積もってしまいました😅
何かあってからじゃ本当遅いんですよね😢
責任取れないくせにとか思ってしまうんですけど、なかなか色々してもらってるので強く言えず😑- 7月4日
パンダ
わかります!
私も自分のやり方があるので、それからズレると、ものすごい不快感😅💦
そして、子供の将来に影響があるのでは?と思って心配になります。
だけど、私達って、そんな親の育児で育ってるんですよね(笑)
旦那に言われてハッとしました😳
どんな育て方でも、極端に変な育て方でなければ、大丈夫です!
私達が今、こうしてきちんとした大人になっていることが証明らしいです、旦那曰く(笑)
今は切迫で気持ちも不安定になっているんだと思います。
一時的な事なので、娘さんへの影響もそんなにないと思いますし、1歳なら習慣を元に戻す事も時間かからないと思いますよ!
それよりは、ご実家に甘えられる環境を大切にして、ゆっくりなさって下さい😊❤️
私は実母がもう亡くなっていて、頼れないので、羨ましいなー
-
♡サキ♡
ありがとうございます😢
そうですね、実母がいない方にとっては本当に贅沢な悩みですよね😢ごめんなさい。
両親にはとても愛情かけて育ててもらっているので、大筋では納得あってるのですが、細かいところで不快感が…
今日は、爆発して、あと半年、すごく不安と思ってしまいました。
あ、この不安というのは、子育てというより、両親と喧嘩したり、嫌なことを言って傷つけてしまわないかということです。
甘えまくってこの結果です笑
両親、大切にしたいと思います😊- 7月4日
-
パンダ
いえいえ、謝らないで下さい😊
きっとご両親も、孫が可愛いから甘やかしちゃうけど、すごく大切だから、絶対にダメなことはしないと思います!
私は旦那と義母に息子を預ける時は、育児の目標をすごく下げます(笑)
『怪我なく元気ならOK🙆』です!
あ、もちろん自分の育児では、もっとハイレベルを目指します…なかなか難しくて、できてはいませんが😅- 7月4日
-
♡サキ♡
そうなんですよー!
可愛くて大切にしてくれているのは本当によくわかります😊
最初は使った箸や、スプーンは使わないでいたのですが、次第に慣れてきたのかどんどん使うようになって…
あなたたちの時もこうだったよと言われ今はダメなんだよと言っても、厳しいね〜みたいな😅
あと少しで2人目が生まれるので生まれるまでの我慢ですね😅
動けるようになったら自分でできるしって割り切るよう努力します✨- 7月4日
あゅ
やはり一度お母さんとお父さんとは話し合った方がいいとも思いますよ
ただあれもやめて これもやめてでは
見てる方が嫌になると思います
じゃ 自分でして。って言われてしまいます
だから絶対にこれだけはやめてほしいことだけに絞りこんでこうだからやめてほしいと伝えることです
親は私と旦那だからって気持ちはわかりますが 個人的にはそれを言ったらだったら旦那さんとサキさんの子なのだから二人で見るべきでは。そしたら誰もなんも言わずサキさんもストレスたまらないよとなってしまいますから。
私ならじゃがポックルは目瞑ります。
でも飲酒後抱っこして外出は怪我に繋がりかねませんから
危険だからやめてほしい。気にしすぎと言われたら じゃ万が一お父さんが転んで頭打ったら責任持てるんだよね?はっきり言えばごめんじゃ済ませないし 二度と孫にも会えないくらいの気持ちでいてもらうからねって。
-
♡サキ♡
自分でしてって言われるとできないので悩んでるんです。
ごめんなさい、分かり難かったですね😱
今まで自分でしてきたので、許容範囲が狭くなってしまってるんだと思います。
じゃがポックルは、なんというか、娘が本当に欲しがったらまあ、と思ってしまうかもしれませんが、わざわざたべる?と声をかける必要ないんじゃないかな?と思ってしまって…
お昼ご飯の後だし、お腹空いてるわけじゃないのになって思ってしまったんです。説明が抜けててごめんなさい😱- 7月4日
-
あゅ
こちらの解釈も足りませんでしたね。
すいません。
お母さんも悪気はないと思います
単純に食べさせてやりたかったんだと思いますよ
自分も食べてたなら 食べるとも言わずに子供の目の前でバリバリ食べられる方もいやかなって😅
普通に 今お昼食べ終わったばかりだからおやつのときに少しあげるねって返しがよかったのかもしれませんが サキさんも出来ないもどかしさもあるし同居によるストレス 旦那さんは旦那さんで実家にいるならそのストレスもありそうですね。
でもあと半年 産前産後は更に情緒不安定になりますから一度お母さんには一言言い過ぎたこと謝って お父さん含めてこれだけはしないでもらえるか話し合っては?
守れないようなら義母はお嫁さんのおかげで約束守ってもらえるなら不安な中お産も迎えられないし入院もしてられないから退院するまで向こうにお願いするよって言うくらいは言ってもいいんじゃないかと思いますよ- 7月4日
-
♡サキ♡
産前産後、前回もかなり情緒不安定になりました😱
想像するだけでやばいです😑
産後の入院中は、旦那の実家に預ける予定です😊
うちだと、娘が母親、父親に会えなくなってしまうので義実家に預けます。
いつもは娘のお風呂を母にお願いしてるのですが、今日はママとは入ればー?って言われてお風呂、着替えのフルコースでした😅
ちっ!なんなの?って思ってしまいましたが、それだけ母も私にイラついたってことなので冷却期間を作ろうと思いました。
話聞いてくださりありがとうございます。
愚痴ってすみません😢- 7月4日
ざます
私も今、実家に里帰り中です(^^)お気持ち分かるところ多いですが、たくさんお願いすることあるのもまたご両親大変かなと思いました。
寝る時間に関してはまた家に戻ってからでいいやと思うようにしてます。
食べ物は虫歯とアレルギーが気になるとのことを伝えて嫌なものはメモに書いてカレンダーに貼ってます(^_^;)
あとの日焼けどめや虫除け、歯みがきなどは置くだけ置いて、あとは出来ても出来なくても気にしないようにしてます。
出来ることは私自身しますし、頼るときはもう頼って口には出しません。
二人目産まれると気にすること増えるので少しは心にゆとりができるかなと思いました。
-
♡サキ♡
後半年あると思うとなんかすごく長く感じてしまって😢余裕がなくてダメですね😂
私も、日焼け止めと虫除けスプレーは玄関に置いてるんですけどね💦
一歳半の検診で歯石が多いと言われてしまって、娘は16本生えているので不安です😢
一歳2ヶ月の時点で歯医者に行った時は綺麗だねと言われたので、びっくりしてしまいそれから少し神経質になりました。
2人目が産まれたらできること増えるので、また頑張ろうと思いました😊
ありがとうございます✨- 7月4日
きらきら☆
確かにお世話になってる身だし、こちらからは感謝も遠慮も必要だとは思いますけど、祖父母も預かると自分達で決めたんなら子供に対して責任持って欲しいですよね💨
義実家は責任持って面倒見てくれる義母がいるようなので、尚更そう思ってしまいますよね。
まだ1歳半ならやっと離乳食が完了したくらいだし、じゃがポックルみたいな味の濃いものあげたくないですよね。
それにまだ子供に聞いたって分かるわけ無いだろって思うのでイライラすると思いますし、私は気持ち分かりますよ。
ストレスも良くないだろうし、あまり我慢し過ぎず、お大事にしてくださいね!
-
♡サキ♡
ありがとうございます😊
義母がすごくきっちりしてるので本当になんでやねん!って思ってしまいます。
なんどもキツくて扱いが雑になるなら向こうの日程増やしてもらえるよと言っても、大丈夫というのでそうかい、と思ってたんですが😅
後1ヶ月と思って我慢します😅
ありがとうございます。
コメント読んでなんかスッキリしました!- 7月4日
ママ
私はそうゆうもめ事が嫌で、入院になった時、息子は保育園にお願いしました。主人が会社時短して、保育園送り迎えして、家事してくれてます♪
あと半年もあるなら、旦那さんのところにかえって、保育園を検討されては?医者に切迫で安静が必要をかいてもらい、保育園申請したらどうですか?
-
♡サキ♡
アパート解約してしまったので帰るところないんです😅
なので、いられる場所は実家、または義実家なのです😱
あと、夫は時短勤務ができないので、産まれてからずっとワンオペです😊
きっと余裕がないのも1人で見てきて視野が狭くなっているのが原因の1つだと思います😅
保育園の話は預ける際にしたところ、まだ一歳半でかわいそう私たちが見るよと両家でいわれ、それで曜日を決めて両家で見てもらっているのです✨
説明が抜けていてすみません😱- 7月4日
りんご
私はそんなに気になりません。
自分の親だし。
じゃがポックルあげる必要はないと思いますが。
日焼け止めとか仕上げ磨きとかお茶漬けとか、そこまで求めるのはさすがに申し訳ないです💦
-
♡サキ♡
長期間見てもらっても気になりませんか?
私は自分の親だから気になってしまいます。- 7月4日
退会ユーザー
子供の命に関わることなら、子供のこと守るためにもやめてもらうようお願いします。
けど、上の子あずかってもらってご自分も帰省して世話にもなってるようなので、「親が私だから私と夫の方針で手伝ってもらいたい」私達と、同じようにしてというのは、無理があるとおもいます。
孫がかわいいがゆえに、お菓子あげたいとかの気持ちも理解してあげて、少しは目をつむることも必要かと。。。
頼ってる身ですしね💦
-
♡サキ♡
可愛いと思っているのはこちらもわかっていますし、命に関わることなら迷いなく言えますが、微妙なラインのことなので今まではなぁなぁにしてました。
無理なら無理でそう言って欲しいんです。
頼ってる身なんですが、うちの実家で何かあったら、義実家にも申し訳ないという気持ちになります。
今回のお菓子はきっかけで、今まで目をつむってきたつもりです😵- 7月4日
さはな
わかります、一度食べたら、覚えたらもう戻れなくなる…誕生日や人が集まった時だけ特別に同じやつを少しあげるのはいいけどそうでないのに日常的に砂糖や添加物をあげたくないのが母親ってものだと思います。
ちょっとみて、喜ぶのが可愛いだけの祖父母と虫歯になったら、お菓子をねだられたら、毎日困るのはこっち。
実の親、世話になってる、だから本当にストレス貯まりますよね。
お金払って他人に見てもらう方がよほど、気が楽かと思います。
♡サキ♡
ありがとうございます。
そうなんですよ!
すごく面倒で自分の子供だからできるんですよね😢
特に母にはとてもお世話になってるので、ずーっとまぁいいかとおもうようにしてたのですが、今回私の気分で良い悪いが決まる的なことを言われて、今まで我慢してたのに!って思っちゃったんです。
何かあったらその都度言ってと言われたので言ったらこれかよ!みたいな気分になってしまいました。
ありがとうございます。