![マタマメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘は泣きません。活発で、寝る前にはテンションが高いです。日中は1人で遊んだり昼寝します。泣くことは稀で、他のママさんからは手がかからない子と言われます。
お世話になります。
生後6ヶ月の娘がいます(^^)
娘は全然泣きません。
昼寝も夜寝るときも
どちらかというとすごくハッスルして力尽きて寝ます。夜の寝る前も寝かし付けで横にいますが、すごくテンション高いです。
夜は寝る前に飲んだ母乳の後で
寝かし付けても
寝返りをしまくるのでそれを阻止すためにいます(^^;
昼間も1人でごろんとさせておけば
ほとんど1人で遊んでるかそのまま昼寝に入ります。
背中スイッチは今までトータル2,3回発動したくらい(^^;
泣いたしてもグズる程度で顔を見せたり
ちょっと抱っこすれば、落ち着きます。
本泣きは1週間にあるかないか…それも外出したときなど、
あきらかにいつものリズムがくずれた時です。
第1子なので比べようがないのですが
他のママさんのお話を聞く限りでは
ありがたい事に本当ーに手がかからない子だと思います。
赤ちゃんの時こんな感じだった方いますか??
- マタマメ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそんな感じです😊
![M(>᎑<`๑)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M(>᎑<`๑)♪
ウチの娘も,同じ感じです😊
-
マタマメ
ありがとうございます😊
- 7月4日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
下の子がそうでしたが5ヶ月くらいから自我も出てきたのか、今では天使と悪魔の差が凄いです( ;∀;)
あんなに手がかからなくて癒しだった子が後追いもあるんですが、悪魔スイッチが入ると怒り狂いながら泣いて、私が見えなくなった途端もっと酷くなり声だけ聞いたら虐待してるのか⁈って疑われていつか通報されるのではと思うくらいです( ;∀;)
![tmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmam
うちの息子もそんな感じです!
でも、友人の息子さんは全然違うようなので…
将来、どう育つんでしょうね~??
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
うちも通常は全然泣きませんが、お腹空いた時だけ異様に泣きます笑
ミルクかおっぱい見えると泣き止む現金です笑
ただ、勝手に昼寝には入ってくれないので羨ましいですー!!!
夜は勝手に寝てくれるんですが、昼はなぜかダメです(>_<)
![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいちゃん
うちの子もビックリするぐらい手が掛からなくて今だけなのかなぁ~と思って楽させてもらってますヽ(*´∀`)ノ
でも、1度泣くとこの世の終わりかのような泣き方をするのでそれもそれで大変です😂
マタマメ
そんなもんなんですね😌
ありがとうございます。