
上司からの辛い言葉で落ち込んでいます。産休前に辞めたいと悩んでいます。
今日突然上司が現れて、仕事のダメ出しをたくさんされました。そこまではいいんですが、その後に「お前には何の価値もない。○○の方がよっぽど頑張ってるしお前のやってることは遊びだし、そんなんでも給料は変わらず出るんだからいいよな。」って言われました。それを言われた瞬間、わたしの全てを否定された気がしたしお前なんかもういらないよって言われたような気がしました。わたしはわたしなりに頑張ってるのにって思って涙が出ました。見返すために頑張ろうとかって思えなくなりました。10月に産休入る予定だったけどその前に辞めてしまいたい。。。
- わさビーフ(7歳)
コメント

退会ユーザー
その上司酷いですね!
スヌーピーさんも頑張ってるの本当に酷いです😤
私なら辞めます。
旦那さんに相談してはどうですか?
今日言われた事も言ったほうがいいかなーっと。

ななママ
辞めさせたいんでしょうね(´-ω-`)
人格否定は、本当グサッと来ますよね。
-
わさビーフ
コメントありがとうございます(._.)
どっちみち産休入ったら迷惑かかるし、上司からしたら遅いか早いかの話ですもんね、、!
グサグサ突き刺さりました😭💦- 7月3日

ちょす
仕事を教えてくださったのはその上司ですか?その上司であれば、『あなたに教えてもらった通りにしましたが、失敗したのはあなたの指導が悪いから』と私なら思います、実際には声に出せませんが…にしても酷い上司ですね腹立ちます!!!!!
何がいけないんでしょうか?方法があるならその方法でするので教えて下さい。それでもダメっていうなら方法を教えたあなたの責任ですよね?って遠回しにいってみては?😓
-
わさビーフ
コメントありがとうございます😢
今7年目でして、入社した時からその上司でした!最近では月に1、2回顔を出してはダメ出しばかりで、、(>_<)
そうですね(._.)もう開き直って次来た時にでもガツンと言ってみようかと、、(>_<)
ありがとうございました😢💓- 7月3日

退会ユーザー
私なら夫がいいと言えば辞めますね。ついでに労基にパワハラの通報してやります。
-
わさビーフ
コメントありがとうございます😢
やっぱり労基ですかね、、😩昔からパワハラ気質で、、(._.)💦わたしが妊娠中ってのも知ってて言ってるのでなんか余計に言われた言葉がキツく感じました(>_<)💦- 7月3日
-
退会ユーザー
過去の叩かれた事もありますし、今はパワハラモラハラマタハラですからね…労基も黙ってないかと(´・×・`)
- 7月3日

Macintosh
えええ〜…そんな上司いやですね〜。
部下の指導も上司の大事な仕事ですからね。部下を生かすも殺すも上司次第だと思います。八つ当たりして鬱憤晴らしてるんですかね?ちっさーいヒトですね。自分の指導力の無さにすら気づかない残念な人なんだと思いましょう‼︎‼︎
自分より下の立場の人を理不尽に貶すことはパワハラだと思います。
その上司より上の方とは話せますか?
以前言われたことで悩んでいますので上の方に相談してみますとか言っても良いですね。
-
わさビーフ
コメントありがとうございます😢
いつもは何言われても気にしないようにしてるんですが今日はさすがに傷付きました。
上司より上の人と話の場を作ってもらおうかと思います〜😩⭐️
ありがとうございました😭💓- 7月3日

りん
私も人格否定されて上司を呼び出し謝らせたことがあります(笑)
仕事に関係した不手際を注意されるのはいいですが、人格否定は絶対にしてはいけないことですよね!ヾ(`Д´*)ノ
というか、以前大ごとになったのに学習能力ないのか?馬鹿なのかなと思ってしまいます。
そんな人間の言葉にこそ、何の価値もないですよ!
-
わさビーフ
コメントありがとうございます😢
謝らせるなんて凄いですね😆💓尊敬です(>_<)⭐️
人格否定は本当に傷付きますし今日一気にストレス溜まりました😩💦
妊娠中って知ってて傷つくようなこと言ってくるあたりも本当に頭かち割って頭の中見てみたい気持ちでいっぱいです😩😩- 7月3日

ちるみる
ストレスは良くないし辛いなら辞めてもいいと思いますが、悔しいですね。
どうせ辞めるなら、職場で失うものが職以外にあるわけないし気が済むまで報復くらいしてからでもいっかな〜って思考に私の場合はなりそうです。言い返したりどこかに訴えたり。
やってるうちに解決して産休入れたらそれはそれだし、やることやって復帰する価値なしと思えば辞めるもよし。
-
わさビーフ
コメントありがとうございます😢
悔しいです、、
いっそ産休までは踏ん張って貰うもの貰って復帰はしないって感じにしたいです(>_<)- 7月3日

ペネロピ
嫌な思いされましたね。
でもまだすぐに辞めない方がいいと思います。
それパワハラ&モラハラ発言ですよね。その上司の評価に関係することなので、録音したり記録したりして証拠残し、その上の上司と組合や労基へ提出します。認められたらその上司と職場を別にしてもらえるかもしれませんし、その上司の昇格などはなくなるでしょう。
辞められる場合でもパワハラがあったという事実を残すために退職願いには自己都合退職ではなく上司からのハラスメントと退職理由に書いて下さい。ハロワでも証拠を持ってその事をお話すれば会社が認めなくても最大で失業手当が出ると思います。
-
わさビーフ
コメントありがとうございます😢
やはり証拠が欲しいところですよね(>_<)
職場はすでに別なんです⭐️
前に叩かれてたときに大ごとにしたんですが何故か転勤になったのはわたしで上司は地位もそのままで本当に???ハテナがいっぱいでした。
証拠何としてでも録音して辞めたいと思います!!!
ありがとうございました(o^^o)⭐️- 7月3日
-
ペネロピ
そうなんですね。
そういう理不尽とか社内の謎ですよね。辞めるなら証拠残して謝罪させたいですね。その上司の上司や会社にも監督責任がありますからね。
同僚がセクハラで辞めた際に同じように加害者は降格もなく腹が立ちました。女性全員で証拠かき集めて、辞められた女性が会社と上司を訴える気になった時用に保存しています。辞められても念のため暴言の録音やメールなどのずっと証拠は取っておいて下さい。
お腹に赤ちゃんがいらっしゃる方にそういう事を言えるなんて本当どういう育て方をしたのかそのクソ上司の親の顔が見てみたいです。天罰が下るように代わりにお祈りしておきます。- 7月3日
わさビーフ
コメントありがとうございます😢💓
この上司は昔から酷いこと言ったりする人でした。
過去に毎日叩かれたこともあり大ごとにしたのでそれ以来わたしに対しての当てつけがすごくて😭
何の価値もないって言葉がずっと頭の中でリピートしてます(._.)
辞めることも考えようかなって思いました😢