
夜間断乳について悩んでいます。最近1〜3時間ごとに起き、1時間ほど遊びます。以前は夜1回起きて授乳していました。いつ頃から夜間断乳されましたか?昼寝は30分〜2時間です。
夜間断乳について。
ここ数日1〜3時間ごとに起きるようになりました💦
そしていつもこのくらいの時間から1時間くらい起きて遊び出します。
以前は夜中1回起きて授乳で寝る感じでした。
今だけど思い耐えるか夜間断乳するか迷っているのですが、みなさんはいつ頃から夜間断乳されましたか?
ちなみに朝寝、昼寝はだいたい各30分〜2時間ほどなので日中寝すぎてることはないと思います💦
- あ◡̈♥︎(2歳4ヶ月)
コメント

ちびまるさん♡
3回食になって
言葉がある程度伝わるように
なってからの1歳3ヶ月で夜間断乳しました。
4日で完了しました^ ^
そこら2人目の妊娠を機に1歳7ヶ月で
自然卒乳しました^ ^
お仕事復帰を考えてなければ
3回食がスムーズになってからの方が
オススメです^ ^
私の個人の意見になりますが。
断乳から卒乳させるまでも
上手く調整しながら減らしていったので
すんなりやめることができたので
母子共にノンストレスで卒乳することができました^ ^

みやびママン
私は9ヶ月の時に断乳しましたが、一回〜二回は起きます(T_T)
トントンやくっつけば寝てくれますが(゚∀゚)
今は夜暑いのでそれも有るかもしれないです(^。^)
-
あ◡̈♥︎
回答ありがとうございます。
9ヶ月の時なんですね💡
起きちゃってもトントンで寝てくれるの良いですね✨- 7月3日
-
みやびママン
私は仕事復帰が有ったのでギリギリよりは少し早めにしました!
離乳食も3回になったので(゚∀゚)
授乳よりは楽ですね!
ただうちのは早起きなってしまってm(._.)m四時起きです。
元々早いんですがね(笑)- 7月3日
-
あ◡̈♥︎
やはり3回食になってからなんですね😊
4時は早起きですね😅
でも寝てくれるだけでも楽ですよね✨- 7月3日

まちゃ
ずっと添い乳で寝かしていたのですが、同じく1時間ごとに起きるようになり、8ヶ月の時に夜間断乳しました。このままでは私の身が持たなかったのです…。
『寝かせる時だけおっぱいあげない』ってルールを決めて、腹をくくって挑みました。
おっぱい星人だった息子は突然の夜おっぱい無しにギャン泣き。寝かしつけは地獄でした。でも、3日で腕枕で寝るようになりました。一度寝ると、5.6時間寝てくれました。一旦目が覚めてぐずると、添い乳ではなくちゃんと自分の体を起こしてから授乳しました。
このやり方で授乳のリズムがつき、毎食後の授乳だけになりました。
よく食べることもあり、おっぱいをフェードアウトするかのように10ヶ月で卒乳しました。あんなに周りよりおっぱい飲んでいたのに、信じられなかったです。
夜間断乳は、ママの気持ちの強さが大事だと思います。一度決めたらブレないよう…。
すごく初めは大変だと思いますが、その後いろいろとスムーズですよ。
子どもによって個人差もあると思うので、時期など見極めながら頑張ってください。
-
あ◡̈♥︎
回答ありがとうございます!
8ヶ月の時なんですね✨
やはり相当な覚悟が必要ですよね😤
あげないのは夜中はもちろん、就寝前もですか😊?- 7月3日
-
まちゃ
就寝前には、寝室に行く前に上体を起こしながらリビングであげてました。
寝室に行くと、寝転がす。あまりに泣くときは抱っこしながら子守歌歌ったりしました。とにかく添い乳寝にならないよう、あの手この手で頑張りました。
そのうちに、目を覚まして泣いた時も、上体起こしの授乳ではなく抱っこで再び寝るようになりました。
1歳になった今では、転がしただけでコテンと寝るように…。楽になりました。
泣きながら頑張った辛かった寝かしつけも、今では笑って話せます(笑)- 7月3日
-
あ◡̈♥︎
リビングであげてるんですね🤔✨
私もあの手この手を使ってみようと思います✊!
転がしただけで寝てくれるのステキです👏💕- 7月3日
あ◡̈♥︎
回答ありがとうございます。
やはり3回食になってからの方がスムーズですよね😊
卒乳もノンストレスで出来るの凄いですね👏💕
ちびまるさん♡
お互いタイミングあったから
ストレス溜めずにできたのかと思います!
悩んで夜間断乳した時は失敗したんですが
このタイミングだって思った時が一番よかったです!
おっぱいマンだった息子でしたが
辞めたら辞めたでケロッとして
していたので
あっけらかんでした 笑
あ◡̈♥︎
タイミングが大切なんですね😊✨
おっぱいマン卒業してほしいです😫笑