![ミルクコーヒー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
3歳半を過ぎてようやく2〜3時間あくようになり、トイレトレーニングをゆっくり始めましたが、今月4歳になりますが、まだ取れないです。
2歳半頃トイレトレーニングを、1ヶ月半ほどしていましたが、おしっこの間隔は1〜2時間あるかないかで、できそうにもなかったですので、親子ともストレスになりそうだったのでやめました。
4歳までにトイレトレーニングが完了する子も居れば、5歳までにできる子もいるし、2歳過ぎに完了する子もいます。
焦ってもしょうがないと、我が家は腹に決め、おととい初めて『うんちでたからオムツかえてください』と言う、息子の言葉に夫婦で感動しました。
焦らず様子見しながら、その子に合ったトイレトレーニングしてあげてください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子は全然おしっこの間隔空かなかったです💦
ウチも幼稚園行くまでにオムツ取りたくて今年の5月末くらいから始めました❗️
起きてる間とうんち以外は成功しましたよ✨
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり、すみません。
私も来年4月の就園までには何とか取りたくて、この夏に!というプレッシャーがありました。
間隔が空かなくても起きている間は成功されているのですね。息子さん凄いです☆
うちはトレパンと1時間おきにトイレに座らせています。少しの間トレーニングをお休みしようかと考えていますが、kanaさんのお子さんはどの様にトレーニングを進めましたか??
差し支え無ければ教えて頂きたいです。- 7月4日
-
退会ユーザー
全然参考にならないかもですが…
最初は6層式のトレパンを履かせて、頻繁にトイレに誘ってました❗️
シール貼るの好きだったので、1回出来たら1枚シール貼れるようにしました😌
それでも、トレパン履くのイヤとかトイレ行きたくないって泣かれたり💦
1回、今履きたいトレパン選ばせてみたら汚したくないのかトイレ行きたいってゆってくれるようになりました✨
6層式から3層式に変える時も好きなキャラクターのトレパン買ったから毎朝選ぶの楽しいみたいです(笑)- 7月4日
-
ミルクコーヒー
何度も質問に答えて頂き、ありがとうございます。
6層のトレパンから始められたのですね〜☆やはり頻繁にトイレに誘うのは大事ですね。
下の子の頻回授乳やイヤイヤ期を言い訳に、漏らし放題で誘ったり誘わなかったりしていたのでトレパンでも頻繁に誘ってみます。
シール作戦と選ばせてみる作戦、再開したらやってみたいと思います!
キャラクターのパンツも用意が要りますね☆
大変参考になります(o^^o)
親も根気がいりますよね…気長に頑張ってみます!
ありがとうございました☆- 7月4日
![miro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miro
ちょうど2週間前ぐらいからトイレトレーニング始めました!
うちの子も感覚がバラバラの状態で始めましたが、何故か始めの1回だけ失敗しただけで、今のところ失敗していません。
暖かくなってきたので、常にTシャツにパンツ1枚でいさせて、ひどい時は5分おきにトイレ行きたい!と言われますが(もちろん出ない時が多いです)、親は我慢で、付き合っています。
そして、お出掛けも控えています(>_<)
大変な時期ですがお互い頑張りましょうね
-
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり、すみません。
間隔がバラバラでも成功なさっているのですね。そして一回の失敗だけとは凄いです☆
うちはトレパンを使用しているのですが、頻回なので床に少し漏れる時もあればトレパン内で収まる時もあります。
思い切って布パンの方が良いのかもしれないですね。
やはり親はひたすら我慢して気長に付き合うしか無いですよね。
お互いストレスに感じて来てしまったので少しお休みして、次からは うちも布パンとTシャツ1枚で夏中にトライしてみたいと思います☆
ありがとうございます。お互い頑張りましょう☆- 7月4日
ミルクコーヒー
回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、すみません。
3歳半で再開されたのですね。
排泄の間隔も皆んなが育児書通りでは無いですもんね。
同じく娘も今、おしっこの感覚が空かずに出来そうにない状況です。
やはり 一旦、中断した方が良さそうですね。今トレパンでトライしているので、私は掃除や出来ない事が、娘はお漏らしが、お互いストレスに感じているのだと思います。
私ばかり焦っても仕方ないですよね。
折角の娘との時間をイライラしてしまっては可哀想ですし、でもトイレは完了させなければと変な葛藤がありました。
娘のペースが1番大切ですよね☆
私も中断してみる事にします。
ありがとうございました。