※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
888yさかな
子育て・グッズ

生後8カ月の男の子が夜中に2時間おきに起きる。朝まで寝るか心配。同じ経験の方、いつ朝まで寝たか教えてほしい。

生後8カ月の男の子を育てています(^◇^)
産まれた時から本当に寝ない子で、今も夜は基本的に、2時間起きです。起きてもおっぱいを、飲んだりしてすぐ寝るのならいいのですが、立って抱っこをしてフラフラ揺らして20分くらいでやっと布団に下ろすという形です。
うちの子が朝まで寝るのかしら?なんて思っている日々です。笑
同じようなお子さんをお持ちの方、またはそうだったよーっという方、いつ頃朝まで寝ましたか?笑
またはこうしたら寝るようになったなど教えてください♡(^◇^)

コメント

ゆっこ

最近娘が夜中起きてもほってます (笑)
授乳だけして私は寝ます!
遊びたいだけ遊んだら
私のお腹の上で寝てたりしますよ!
あんまり構いすぎ、抱っこしすぎも良くないんだなと
最近思ってます。
寝かせないとと思っていたけど眠たくなったら意外とねますよ!

むかい♪

うちの息子も4ヶ月から10ヶ月くらいまでは夜泣きがひどくて、ほんとうに寝る日が来るのか?と思うほどでした😅でも、ハイハイや伝い歩きができるようになってきたら疲れてきたのか?朝まで寝るようになりましたよ〜!今は8時から5時までは寝てくれます。でも、こっちの要望としては6時までは寝て欲しいです。笑
最近歩けるようになったので、さらに疲れて6時まで寝てくれるようになることを期待してます!

888yさかなさんのお子さんも、寝るようになりますよ〜😍終わりはきます!頑張りましょう😂😂

ソマリ

うちもそうでした!
夜は二時間起きに泣いておっぱい飲んでそのまま寝るか遊び出してました。
寝るまで散々遊ばせて眠くなったら寝ます。それまでずっとお付き合いしてます。
夜は8時半~10時には寝て5時、6時です。夜中1回起きてお茶飲んで寝ます。
10ヶ月からリズムができたのでそれまでは辛かったですが今となってはあんな時もあったなぁて笑えます!