水着授業が年2回あり、水着を持っていない小1の男の子について相談です。水陸両用のハーフパンツで問題ないか、水着を購入すべきか、またインナーパンツの必要性について教えてください。水着とインナーパンツが一体型かも知りたいです。
水着の授業が年2回の地域に住んでいて
水着事情があまりわからないので
教えていただきたいです。
男の子で小1です。
水着は持っていなくて水陸両用のハーフパンツがあります。
今まで川や水遊びするときはインナーパンツは履いてませんでした。ふつうのパンツを履いていました。
水着の指定は特にありません。
これで良いのか
それとも水着を買うべきか。
また、水陸両用のハーフパンツの場合、インナーパンツを用意した方が良いのでしょうか?
裾に空きがあるので履かせた方が良いですよね?
水着だと水着とインナーパンツが一緒になっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
水陸両用のパンツはやめた方がいいです。
きちんとしたスクール水着を買うべきです。
インナーはついてるものとついていないものがあると思います。
ます
スクール水着なら、インナー無しで一枚で履けますよ。
形がボクサーで、仕様が競泳水着みたいなイメージです。
分かりますか?
中に当て布があって2重になってるものもあるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
スクール水着買いました。
中が二重になっていたので
脱ぎ着も面倒じゃなくて良さそうでした。
ありがとうございます。- 8月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
スクール水着買いました。