
夜間授乳について、2ヶ月半の男の子を育てている母親です。am3時前後の授乳で眠りが浅くなり、起きてしまうので、授乳のタイミングについて悩んでいます。皆さんはどうしているでしょうか?
夜間授乳についてです(^^)
2ヶ月半になる男の子を育ててるのですが、夜の8時過ぎに授乳して寝ます。次に授乳するのはam3時前後です。
ここで質問なのですが、夜間は子供が起きてから授乳の方が良いんでしょうか?am3時前後の授乳の時は、眠りが浅くなっていて起きてはおらず、起こしてしまう感じです。この時間にいつも授乳しているので、グズりだすのより早く目覚めてしまいます(°_°)笑
飲んだらまたパタッとぐっすり寝てしまいます。
このくらいの月例の子の夜間の授乳は、皆さんどうされてましたか(^^)??
- minima(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

きらり
うちの子もよく寝る子だったので、起きるまで授乳しませんでした。母乳もけっこう出る方であげないと張るのが辛かったですが、だんだんおっぱいも慣れてくれました(^^)

maa
1か月半の娘がいます。
夜中は比較的寝てくれる子なので
私は泣いて欲しがるまで寝かせてます。
病院の先生や市の助産師さんにも
泣いたらで大丈夫!と言われました!
きちんと体重が増えていれば寝かせても大丈夫だと思います!
まさに昨日20時前に授乳してから4時までぐっすり寝て私が心配なるほどでしたが、泣いて欲しがったのでその時に授乳して今はまたぐっすり寝てます!
ちゃんとリズムとかつくりはじめてるとこだし無理に起こすことないよ!
お腹空いたら嫌でも泣くから〜て言われちゃいました笑
普段も21〜23時の間に1回飲んだら3〜4時までは寝てるし23時とかに飲むとたまに6時まで寝ることもあります!
お昼は3時間おきがほとんどです…
-
minima
おっぱい間隔がしっかりされてますね♪昼間も3時間空けられるのは素敵だと思います(*^_^*)♡よく寝る子だと心配なりますよね💦ありがとうございます🌟
- 7月1日

包装紙
同じくらいです😆✨
ありがたいことに夜はしっかり寝るので息子が起きたらわたしも起きてあげるって感じです😊
昼間は未だに1時間おきですが😵笑
-
minima
ちゃんと起きてからで良いんですね(*^_^*)4月生まれですかー?
昼間1時間おきだとなかなか家事も進まないし大変ですね(´Д` )💦うちはやっと2、3時間空けられるようになってきたかなーって感じです♪ありがとうございます🌟- 7月1日
-
包装紙
4月生まれです( ˙ᵕ˙ )♡
はい!ばっちり起きたときだけあげてます♡
家事進まないです💦💦
ずっとおっぱい咥えてる感じです(笑)
間隔あくの羨ましいです💜😭
お互い頑張りましょう♪- 7月1日
minima
ちゃんと起きるまで待った方が良いんですね(*^_^*)2ヶ月経っておっぱいは大分楽になってきました(^^)ありがとうございます🌟