
コメント

ちるみる
①高いので入りません。1500円もかけるなら違う特約にするか日額をあげます。
②終身払なら入ります。払込期間が短い場合は値段で考えます。

たも
私は最低限と思って女性特有の病気が上乗せされてる医療保険入ってます。
多分月1900円くらい?ガン特約は付けてません(乳がんとかは女性特約なので)
私が加入してるのは出産の時も帝王切開とか吸引とか?だと出ますし
産後、痔になって大手術したときも保険料でほぼ賄えましたし
今後何かあっても大丈夫なように最低限と思って入りました!
-
milm
すみません、旦那の医療保険なんです😭😭😭💦やはり最低限ですよね😭
- 6月30日
-
たも
そうだったのですね。
主人のは1500円くらいの特約なしのに入ってます。
プラス1500円で長期入院って高いですね💦
旦那様の年齢や体の状態、食生活にもよると思いますが若くて健康体で偏食なければ私なら追加やガン特約は付けないかなと思います。- 6月30日
-
milm
高いですよね😱偏食などはないので考えてみます😊コメントありがとうございます💕
- 6月30日

ri1111
①は入ってません!入院は90日もさせてくれないと思ったので。。。
②は入りました!家族がなってる病気だったので、私もなるだろーなと。。それに入って、終身払いにしました。。。
-
milm
そうなんですね!60日と90日どちらにしましたか?😳
病気にもよりますもんね😭詳しい病名を確認しようと思います😭- 6月30日
-
ri1111
60日です!
- 6月30日
-
milm
ありがとうございます😊❤️
- 6月30日

ぷにちゃん
国内生保はだいたいどこも選びますよ。
要は短期入院と長期入院の保障の差によって保険料が変わりますって事なので、プラスとゆう言い方をしてるだけですのでmilmさんが必要とする期間で選んでください。
短期入院対応でも充分かと思いますが、万一事故などして下半身動きませんなんて事があったら長期入院対応のがいいです。
②は保険料払込免除特約です。
どこの会社も付けることをオススメします。
こちらはガンなどの疾病かかった時に保険料が不要にはなるが保障を受けれるとゆうこと。
イメージすると、
milmさんがガンになりました。
治療費がかかる中でも保険料を払って行くのか、保険料が免除されて月々払っていた分を生活または治療費にあてられるのかどっちがいいとかゆうことです。
-
milm
なるほど!詳しく教えて頂きありがとうございます😭わかりやすいです😭ぷにちゃんさんなら①と②加入しますか?😭
- 6月30日
-
ぷにちゃん
保険料気にならないならどちらも加入します。
保険料抑えたいなら②だけ加入します!
私は医療日額8000円
120日型に加入してます。
保険内容はいつでも下げれますが、逆に増やす場合は健康でないと出来ませんので今から何でもかんでも下げてしまうのも勿体無いですよ( ̄▽ ̄)
私は保険営業の仕事してますが、
皆さん最初から要らない要らないで外して、いざ病気になってやっぱりって思っちゃうパターンが多いです。
もうその頃には増やせないんですがね、、、
保険料が払える範囲内なら全てつけたほうがいいですよ。
減らすのはいつでも出来ますから(^^)- 6月30日
-
milm
確かに健康じゃないと入れないですもんね😭😭😭予算内でできるだけ加入しようと思います😭ご丁寧にありがとうございます😭
- 6月30日
milm
なるほど!参考にしますら😭😭😭💕💕