
赤ちゃんが生まれてから旦那が約束した育児参加が少なく、家事も手伝わないことで悩んでいます。育児や家事の負担をもう少し分担してほしいと感じています。
騙された気がしてなりません。
私の心が狭いだけなのかな‥‥。
欲しくてたまらなかった赤ちゃん。
すぐ妊娠できて、出産は色々大変だったけどすごく嬉しかったのに‥‥
出産する前に旦那と話してたこと。
週末(金、土曜日夜)は家族3人で寝よう!
週末は俺がお風呂入れる!
たったこれだけ。
なのに、里帰りから帰ってきて3回目の週末。
6日間あったのに一緒に寝たの1回。
睡眠が途切れ途切れになると次の日何もできなくなる旦那。
今週末は
布団移動するのが面倒。
次の日朝早くから釣りに行くから無理。
用事があるなら仕方無いけど、面倒て何?
決めたじゃん。
今日は明け方から昼過ぎまで釣りに行くと言ったのに、結局帰ってきたのは夕方。
買い出しも行けずに、結局テイクアウト弁当。
その後疲れたからと結局私が風呂入れる。
魚を裁くからと風呂上りの準備も何もしてくれず。
髪濡れたままミルクあげた。
他の週末も夕飯でお酒飲んだからお風呂入れれないとか、
色々理由付けて育児手伝ってくれない。
てか、そもそも「週末は育児に参加するわ。」
参加て何?二人の子どもだよ?
うんちいっぱいしたら一人で変えれず私がお尻拭いて手伝わなきゃいけないし。
それくらい一人でやってよ。
赤ちゃんは幸いにも夜すっごい寝てくれるから、寝不足とか特にないのにイライラする。
平日働いてくれてるのは助かってるけど、もう少し育児して欲しい。
文ゴチャゴチャになってすいません。
とりあえず吐き出したかったです。
- ゆーちゃん♡(7歳, 9歳)

ゆう
姉ちゃんの旦那は接し方がよく分からないって言ってました。歩き始めて、いっぱい話すようになったら自然と公園に二人で行ったりしてました。ゆーちゃんさんの旦那様ももしかしたら接し方が分からないのかもしれないですね。ずっと姉ちゃんもイライラしたり本当に可愛いと思ってるの?とかよく言ってました。皆が皆育児に参加してくれる旦那様じゃないと思うので期待するだけ疲れたって言ってました

あやたか
私の旦那もですよ!
里帰り中なんですが
産まれる前は毎日来るよ!
って言いながら実際は
週2しかこなくて
水曜の夕方と土曜の夕方だけ
来ない日は会社の人とパチンコですよ…。
本当に父親としてどうなのかと思いますよ(›´A`‹)

ゆーちゃん♡
多分接し方は分かると思うんですけど、なんかちょっと大変な事は私任せなんです_(:3」∠)_
あんまり期待はしないよーにします(´-ω-`)

ゆーちゃん♡
あー!うちの旦那も毎週末は来るとか行って殆ど来ませんでした(笑)
来ない日パチンコとかちょっと嫌やですね(;´Д`)
コメント