※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにーママ🐰
家族・旦那

旦那さんが私のことを「○○ちゃん」や「ママ」と呼ぶのに、女友達のこと…

旦那さんが私のことを「○○ちゃん」や「ママ」と呼ぶのに、女友達のことは呼び捨てにしていた時…
なんかモヤモヤして妬いちゃいませんかーー??(´Д` )(´Д` )(´Д` )

コメント

りぃまま

あたし結婚まえは苗字のほーの
あだ名だったから結婚してからは
ねーとかあなたとか言われますよww
なんかムッとしますよね😩😩

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    私は結婚してもしばらく旦那さんを苗字で呼んでました(笑)
    あなたはちょっと嫌ですねー😩😩

    • 6月29日
ame

分かります!
嫉妬しちゃいます(*´・ω・。)

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    嫉妬してもしょうがないんですけどね💦

    • 6月29日
さくら

奥さんの前では苗字とかさん付けで呼ぶべきだと思います。

なんか気遣い足りないですね(-。-;

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    私より付き合いの長い女友達なんでしょうがないんですけどね…(´・_・`)💔

    • 6月29日
♡mama♥

きっと、なんて呼んでても女の子の名前が出る時点で嫌です😂(笑)

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    はっ!😳👀そうですね!
    気づかされました!!(笑)

    • 6月29日
ぴえろ

嫌だなぁー( ๑´•ω•๑)

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    なんか嫌ですよね〜😓

    • 6月29日
deleted user

私は呼び捨てにされてますけど
私以外の女の方を呼び捨てにされても
やきもち 妬いてしまいますよ😂笑

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    呼び捨てってなんか特別感ありますよねー!!😂

    • 6月29日
まー

えーーなんですかそれ可愛すぎます(*´o`*)!♡
自分も呼び捨てで呼ばれたいってことですよね☺️?
そのこと旦那さまに伝えたら絶対きゅんときちゃうと思います♡

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    呼ばれたことないんで呼ばれたいんですーーー(´Д` )(´Д` )
    でも恥ずかしくて今更言えなーい\(^o^)/(笑)

    • 6月29日
deleted user

えー!笑
だって名前だし大丈夫です!笑

逆に旦那の友達も私のこと呼び捨てですし!

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    できるだけ私も割り切るようにしてます😂(笑)

    • 6月29日
deleted user

私なんて出会って6年で名前すら呼ばれなくなりました、、笑
呼ばれる時は ねえ!とか(笑)あんたとか(笑)だから妬いちゃいますね〜!笑

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    名前は呼んでほしいですよねー!
    最近圧倒的にママと呼ばれる率が高くなってしまいました💦
    だから私もつられてパパと呼んでしまいますが💦

    • 6月29日
初めてのママリ🔰

うちは逆に、女友達全員呼び捨てで呼んでいるので、ちゃんづけやあだ名、ママの方が周りの女とは違う!って特別感あっていいです(笑)

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    確かにママっていうのは自分しか呼ばれないですもんね!
    そう考えるようにします✨✨✨

    • 6月29日
may

私は付き合う前からちゃん付けで呼ばれてて、旦那の地元の昔からの友達は男女共に呼び捨てですが特に気になりません😃

地元の女友達以外は呼び捨て嫌です 笑

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    確かに地元の友達はまだ大目に見れますね!

    • 6月29日
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

全然嫉妬しないです😊✨
呼び名よりも、呼び方に愛情篭ってるか篭ってないか声だけで一目瞭然なので、気になりません☺️💕笑

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    その考え方素晴らしいですーー😍💕
    見習います!

    • 6月29日