
36週の検診で赤ちゃんの体重が2231g。先生からは成長は平均内で心配なし。体重は変わらず、早い出産になるかも。同じ時期に出産経験のある方、体重を教えてください。
本日36wぴったりで検診行ってきました^^
赤ちゃん推定体重2231gでした~。
少し小さいかな、と思ったのですが先生には
お母さんの体格に合わせた成長だよ、平均値内だから心配しないでね!
と言われ一安心。
ちなみに私の体重は妊娠前とかわらず…赤ちゃんの分どこいったんだろう(´°‐°`)笑
けっこう下がってきているから予定日よりはやい出産になると思うよ、とも言われました。
赤ちゃんの体重が36w前後で同じくらいの方、
参考までに何週に何gで出産したか教えて頂けたらと思います^^
よろしくお願い致します!
- しらたま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

フクナオ
すごいですね!
妊娠前と変わらずの体重!
羨ましいです!
私はツワリで7キロ減ったのに、気づいたら、戻り、なおかつ、5キロ増えて…と、ツワリから考えると12キロも増えました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
私も今度の土曜日で、36週目に入ります!
同じ位ですね!
つい同じ位💕と嬉しくなり投稿してしまいました。
この前の検診で、推定体重、2870gと言われました。
前々から大きい!大きい!と言われて…逆に心配されて、様子みたいから来週もきて!
と言われた事もありましたが、とりあえず、今はなんとか平均値らしいです。ギリギリ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
早く出てきて💕と日々願うばかりです💕

退会ユーザー
私も36週目で約2200gでした!
結局、38週4日での出産で体重は2456gでした。
出産直後は小さく産んでしまったことを悩んだりしていましたが、今のところ元気いっぱいで順調に体重も増加しているし、育児が大変すぎてあの頃の悩みはどこへ…って感じです😂
ちなみに、他の妊婦さんよりもお腹が大きくならず、本当にあと2週間で生まれるの?と聞かれるくらいでした😣
小さめだったからなのか、出産時は切開することも裂けることもなかったです!
-
しらたま
コメントありがとうございます!
同じくらいで安心しました!
そして36週から約2週間後に200g増でご出産されたのですね!
私も、周りに2500は超えなきゃね~みたいな事ばかり言われてしまい不安です。
元気いっぱい何よりです♡
このお話が聞けてなんだか心が軽くなりました!
切開なしだなんて羨ましいです…!
私の場合赤ちゃん頭は立派なのでおそらく切開あるとは思います…!怖い!笑
予定日よりはやくなるかもね、とは言われたもののいつうまれてくるのやら(´°‐°`)
なるべく大きくなってほしいとばかり思ってストレスになっていましたが、
さおりさんのコメントに勇気付けられました!
小さくても元気な子だったらいいなと思います!
ありがとうございました♡- 6月28日

ミー
私は36週ですでに2900gって言われたのが5日前…
私の身長が150センチしかないのでもうダルマ状態です!旦那さんが大きいと胎児も大きくなると病院では言われましたが…もう早く出産するしかないと思ってますが、カラダが重くてなかなか運動も出来ないのが現状です!
-
しらたま
コメントありがとうございます!
おおお、すでにほぼ3000g!
同じく私も150cmです!旦那さんが高身長なのですか?
からだが重いと動くのも億劫だし無理に歩いても腰にきて大変ですよね(><)
推定体重には誤差があるとは聞きますが、
誤差がどっちに出るかドキドキしています!
お互い元気な赤ちゃんをうみましょう♡
コメントありがとうございました!- 6月28日

まよもよ
私も体重変わらずでおなかも小さめなので同じような方がいらっしゃって安心しました❗️
周りみんな10キロ近く増えた人ばっかりで心配だったので💨
まだ生まれてないのですが35週の時は2250gだったのでなんとか37週2500g超えを目指してます👍
-
しらたま
コメントありがとうございます!
同じ境遇の方本当に安心します(。>人<)
母体の体重が増えないと赤ちゃんも増えないみたいなイメージだったのですが、
2週間前の検診まではむしろ平均より上だったのに、
今日の検診で急に平均の下くらいになってしまって、
2週間で100gしか増えていない赤ちゃんが心配でたまりません(><)
私もどうか2500は超えてほしいなと思っているので次回どこまで増えているか、1週間後の検診が待ち遠しいです٩(ˊᗜˋ*)و
コメントありがとうございました♡- 6月28日

退会ユーザー
出産2日前の検診では約2700gあったんですが、実際産まれてみるとまぁまあま誤差ありました…😥
出産で不安でいっぱいなのに体重のことまで言われるの嫌ですよね😢
私の夫は180cmあって赤ちゃんの時から大きめだったらしく、義母に息子の出生体重言ったら微妙な反応されました泣
産後、看護師さんに体重のことを相談したら、37週超えてるから2500gなくてもそこまで心配しなくて良いと言われました。
むしろ、いくら2500g超えてても36週以下で産む方が心配だとのことです😣
色々ストレスたまることあると思いますが、残り少ない妊婦生活楽しんでてください💕
母子共に健康に出産できることを願っています✨
-
退会ユーザー
先ほどのコメントに続けて返信しようとしたら、間違ってしまいました(*_*)
- 6月29日
-
しらたま
度々ありがとうございます♡
マイナスの方に誤差が出たケースだったのですね(><)
私の場合、昨日の先生はいつもの先生と違ったので帰ってからエコー写真を見比べ、測り方のくせを見てみたらいつもの先生の方がはしからはしまできれいに測ってくれていて、
昨日の先生は少し余して測っていたので予想ではがっつり2200以上はあるのではないかなーという見解です 笑
180cm…!大きいですね(*'ω' *)
私の旦那さんは174cmなので微妙です 笑
2500gが境目だとばかり感じていましたが、
やはり生産期という言葉があるくらいなので37週の区切りが大切なのですね!
あと少し、頑張ります!!
と言いつつ予定日超過になったりしたらこれまたハラハラです 笑
温かいお言葉、感謝致します(。>人<)
ありがとうございます( ´﹀` )- 6月29日
しらたま
コメントありがとうございます( ´﹀` )
体重は、つわりは酷くなかったのですが、現在食道炎ぽくなってあまり食べられないのも原因かもしれません^^;
先生には褒められるどころかもう少し増やして体力つけてよ!と注意を受けてしまいションボリです 笑
臨月突入目の前ですね!
私も同じくらいの方とお話できて嬉しいです♡
誤差があるとはいえ、大きいのも出産のとき恐怖ですよね…!
でも推定体重との誤差が500g以上あった、なんて話たくさん聞くので誤差がどっちに転ぶかそわそわします 笑
私の場合は赤ちゃんの頭は立派に大きいのでそれだけで出てきてくれるのか不安です~( ・᷄ὢ・᷅ )笑
それでも会える事が本当に楽しみですね♡
お互い元気な赤ちゃんを無事出産できますように( ´﹀` )