
コメント

退会ユーザー
数値はいわれなかったのでわからないですけど、6週のときにものすごい出血して病院にいったら同時に心拍確認がとれたんです。でもそのときに「心拍は確認できるんだけど…遅いね…」って言われました。。しかも私の場合はそのときものすごい出血も伴っていて、胎嚢の形も今にも潰れそうな形でしたので、先生から「たぶんこのままダメになると思ってたほうがいいよ」とまで言われてしまいました😢でも自宅安静をへて次の健診で復活、今臨月です✨なんなら先ほどから入院していて、今日か明日には生まれそうです!
きっと大丈夫ですよ✨✨

退会ユーザー
今、8週ですが前回の検診で同じようなことを言われました😢
不安で不安でドキドキしてますが
信じることしかできないので
しっかり信じてゆっくり
安静に過ごしましょ😌
-
まい
同じこと言われたんですね💦
とても心配になりますよね(´._.`)
調べると色々書いてあるし。。
お互い信じて頑張りましょう💕- 6月27日

fig
こんばんは。初期のころは大きさや心拍数が気になりますよね🙂
7w4dの記録をみたところ、HR 165 でした。そして次の8w1dでは170でしたが、9wでは144に下がっていました⬇︎
すごく不安だったのですが、赤ちゃんも時には休んでいたり、成長度合いに個体差があったりするということでした。わたしの場合、胎芽の大きさも7.8wの頃はずっと小さめでした。
その後は、10wでピークを迎え、現在は落ち着いてきています。
ぶじにすくすく育つことをお祈りしています!
まい
お返事ありがとうございます😊
とても元気づけられます^_^
私も大丈夫だと信じます!!
ぴょんさん元気な赤ちゃん
産んで下さいね(*´∀`)💕