
1歳5ヶ月の女の子が手足口病で、熱や斑点が出ています。対処法や病気の進行について不安があります。熱や斑点の処理、水分補給、食事、感染予防について教えてください。
1歳5ヶ月の女の子ですが
昨日から微熱が出て足元をふと見てみると
赤い斑点がいっぱいありました。
まさか…と思って今日小児科に行くと
手足口病と診断されました(`ェ´;)
初めての病気でどう対処したらいいのかよくわかってません…
今の状況が38.2度の熱が出て
下痢気味、食欲は普通より下…でも大好きなパンは食べます(笑)
斑点は主に足から太もも、お尻が中心で
手と口の中と胴体にチラホラあるくらいです。
気をつけるのが水分補給とオムツとかからの感染…などは分かるのですが
今の季節ジメジメしてて寝る時はクーラーをつけないと寝苦しいんです。
位置的に窓をあけてても風が全く入ってこないもので(+_+)
でも熱があるのに付けると寒いのかな…と思うんですがつけないと寝汗が凄くて
どうしたものかと悩んでます…
そして寝汗をかくとお風呂に入れてやりたいのですが、熱が出て感染力があるうちは避けたほうがいいのでしょうか?シャワーだけなら大丈夫ですか?
あと口内炎?が出来てるみたいで酸っぱい物を食べると痛がりました💦
私は口内炎が出来たことがなくて何を食べたら痛いのかが分かりません(*_*)
食事の面でもどう気をつけたらいいのか…
それとどのようにこの病気が治っていくのかが分かりません…
熱が下がるのが先?斑点が消えるのが先?
質問だらけで申し訳ありません。・(ノД`)・。
先輩ママさん教えて下さい!
- Chiriko(7歳, 11歳)

みいこ*
息子が最近、手足口病になりました。発熱は2日間持続し、発疹は消えるまで1週間近くかかりました。
熱のあるうちはしんどくて食欲が落ちると思います。口の中に発疹があるのなら尚更。
食べることよりもまず、少しずつでいいので水分摂取を促して下さい。食べ物も本人の食べれるものを。息子はうどんやゼリー、プリンをよく食べてくれました。口内炎が痛むうちは熱すぎず冷たすぎないものがいいみたいです。
エアコンは28度ぐらいがベストです。室温はこまめにチェックしておいて下さい。体に直接エアコンの風が当たらないように注意して下さいね。
汗がすごいようであれば、シャワーでさっと洗い流す程度で。熱があるときはお風呂に入るだけでだいぶ体力を消耗するので、ぐったりしているようであれば体を拭いて必要であれば着替えを。
娘さん早くよくなるといいですね。お大事になさって下さい。

Chiriko
回答ありがとうございます!
あのあと2回ほど嘔吐してしまい
びっくりしたのですが…
胃腸風邪みたいな手足口病もあるんですね(+_+)
本人はりんごジュースなど好んで飲んでますが
食欲がだんだんと無くなってきました…
なんとか付き合っていきたいと思います💦
コメント