
旦那が忙しく話し相手がいないので実家に帰省したいが、親戚に帰るなと言われ、自分が悪い母親かと不安。旦那は了承しており、通勤可能な距離に住んでいる。里帰りの機会が減る前に帰りたいが、どうしたらいいか悩んでいる。
今度リフレッシュに実家に帰ろうと思っています。わたしの実家は5時間かかるので1週間くらいの帰省を考えています。両親も楽しみにしてくれてます。
最近旦那の仕事が忙しくて帰りも遅いので話し相手もいないし、出かけたりするけど用事だけでなかなか気分転換にならなくて、帰省しようと思いました。
なのですが昨日親戚の人が帰ることをどこかで聞いたらしく、電話があり、旦那置いて帰るなんて考えられない。みんな我慢して頑張って子供育ててきたんだ。と言われました。そんなんじゃだめだ。と言われました。昔の人の言うことだし。と思って聞き流そうと思ったんですけど、、、
言われたことがショックで。私頑張ってないのかな?だめな母親かな?と思ってしまいます。
みなさんだったらこのように言われても帰りますか??
ちなみに旦那は帰っていいよと言ってくれてます。
私が帰ってる間は旦那も実家に帰るそうです。
車で10分の距離なのでそこから通勤できるので。
産まれてすぐの里帰りもいろいろ重なって2週間しかできなかったので、仕事復帰したらそんなに簡単に帰れなくなるので今のうちにと思っているんですが、、
みなさんだったらどうしますか?😭💦💦
- りの(8歳)
コメント

ksママ
旦那さん、両親が
いいならいいと思いますよ!
周りなんかほっておいたらいいんです!

ふらみんご
両親も楽しみにしてくれているので帰りましょう(*゚▽゚*)!
私は夏に1人で1カ月くらいかえりますよ、夫は、その間1人です(笑)
親戚の人はスルーしましょう!
-
りの
帰りたいのでいいですよね?
夏にも旦那連れて帰るんですけど、それまで気分的にもちそうもなくて、、笑
旦那さん1人でご飯とか洗濯とか全部こなしますか??うちの旦那全くできなくて😫😫
気にしないことにします!- 6月27日
-
ふらみんご
子育て楽しいけど不安もたくさんですもんね!料理以外の家事はできますよ、ご飯は冷凍食品と弁当食べといてって言ってます(笑)
- 6月27日
-
りの
周りの協力なしでは育てられないですね!料理以外のことできるだけでも違いますよね😭✨✨うちの旦那できてもしません。自分の実家に帰って至れり尽くせりの生活してます。😂
- 6月27日

退会ユーザー
帰れるなら帰ってもいいのでは?
親戚の人の言ってる意味がわかりません。
-
りの
帰ろうと思います!
たぶん嫁は旦那が仕事帰ってきたときにはご飯作ってまってろ。と言うような本当に昔の考えしかしない人なので、、そのことを言ってるんだと思います😱- 6月27日

ジャミー
自分の実家なのに何故帰っちゃ行けないんでしょう。。。
身内に1人はそーゆー人いるもんですね(笑)
両親も楽しみにしてて 旦那さんもいいよと言ってくれているわけだし なーんも気にすることないですよ*°
実家に帰っただけで ダメ嫁、ダメママ呼ばわりなんて(笑)
リフレッシュしてきて下さい♥
-
りの
そうですよね!自分の実家のに!
嫁に行ったら帰っちゃいけないなんておかしいですよね!
昔の考えしかできずに押し付けてくるので厄介です。笑
ありがとうございます😭- 6月27日

ムラサキ
全然気にしなくていいです😣
ご両親だってそんな頻繁に会える訳じゃないから楽しみにしてくれてるわけですし、孫にも会いたいはずですよ~☺️
というか、結婚したからってなんで主人と一時も離れちゃいけないのかその考えが全く理解できません(笑)
気にせずゆっくりしてきたらいいですよ!
-
りの
気にしないようにします😭
会うのすごく楽しみにしてくれてます!💞💞
そうですよね(笑)
旦那と離れたい時もありますよね!
たまには1人にしてあげようと思います!笑- 6月27日

あや
気にしなくて良いと思いますよ。私なんてしょっちゅう帰ってますよ?この土日も旦那が風邪引いて、子供が肺炎から退院したばかりで移されると嫌なので病気の旦那おいて自分の実家に帰りました笑車で20分の距離なので🎶
夫婦が納得してれば周りの声なんて無視です。
-
りの
退院したばかりでしたら移されたら困りますね💦💦
ご実家が近くて羨ましいです😭😭
そうですよね!無視しようと思います!- 6月27日

ぴくみん
私でしたら、帰っちゃいます。
そして母親にその話聞いてもらいますね💧
その方も身内ですが当事者ではありませんでしょう?(; ・`д・´)昔は今よりご近所付き合いが盛んで実家に帰らなくて良かったかもしれないですが、今はそこらへん希薄ですからね(>_<;)
近場に友人がいらっしゃったら恐らく帰らなくて済んだと思いますし。
気になさらず帰っちゃいましょう。
思う存分リフレッシュしましょう!
-
りの
すでに電話で聞いてもらいました😂
好きにしたらいいよ!と言ってくれてます。なので帰ろうと思います!
実家から離れてからよくしてもらってた人なので言ってきたんでしょうね。
昔と今は全然違いますよね!
近くに友人はいるんですけど結婚してる人とかいなくて会う回数も減ってしまって😭💦💦- 6月27日

A
旦那さんがいいならいいと思います。
ただ、激務中の旦那さんがいるなら
悩みますけど……。向こうも確かに疲れているので……。私たちはある意味子供と2人だけですが旦那さんはもっと違う人とか他人とふれあい疲れてるからこそ家で美味しいもの作ったり洗濯したり……!
ただ、なかなか行けないのならまあ良いかな?と思います。旦那さんの収入もあるから
ある意味長期でいけると思うので感謝の気持ちを伝えればいいと思いますよ!
私は頑張ってないのかな?は全然ちがくてみんな頑張ってるんです……!
-
りの
激務中なんですけど、帰ってきてからあれしてこれしてと私に言われるより、実家で至れり尽くせりの生活の方が旦那も疲れないかなと思って、、
そうですね!感謝の気持ちちゃんと伝えます😊- 6月27日

ひなちゃんママ
旦那さんがいいって言ってるなら、大丈夫だと思います!
私もこの前、育児疲れからか?腰痛気味になり、両親が来てもいいよ!と言ってくれたので、実家に娘と二人で3、4日帰りました。
実家は車で一時間くらいですが、家の事をやらなくていいし、両親に娘を見て(遊んでもらえる)し、リフレッシュ出来ました!(*^^*)
周りの人の言うことはスルーすればいいと思います!
ご実家に行った時にも色々言われるんですか?
-
りの
やはり頼るところは自分の実家ですよね!!
家のこと全部するのは苦痛ではないんですけど、子供の相手一日中となると疲れます😭😭可愛いんですけどお風呂入れるのも抱っこも全部1人でとなると大変で、、遊んでもらえるのだけでも違いますよね!その間に家事できるので!
いえ、初めてこのように言われたのでどうしたらいいのか相談させていただきました😭🙏✨- 6月27日
-
ひなちゃんママ
お子さんをご両親に見てもらえれば、家事がはかどりますよね!
うちも最近、娘の相手をするのに疲れます…(ToT)
家事で忙しい時に、グズったり機嫌が悪くなるので…家事が出来なくてイライラしちゃう時もあります(*´-`)
ご実家に行かれて、周りの人から色々言われなければいいですね。
言われてもスルーして、知らんぷりでいいと思いますよ!(*^^*)- 6月27日
-
りの
すごく共感できます😭😭
ちょうどやろうとしたらぐずって進まないですよね。なんで今😭って悲しくなります。都合よくいかないとはわかっていても、、笑
スルーしてリフレッシュしてきます💞💞- 6月27日

ウッチャン
旦那さんがいいって行ってるなら帰っても問題ないですよ!
私も遠方に嫁いで、仕事復帰したら帰る機会も減るからと思って今のうちに帰られるときは帰ろうと思って過ごしてます‼️
たまには気分転換しないと、ストレスたまる一方ですよ😣
ご両親もお孫さんを楽しみにしてると思うし帰りましょう🤗
-
りの
そうですよね!!ストレス溜まる一方で、、
遠いと何かと大変ですよね😭
簡単に帰れないから今のうちに思う存分帰りましょう!!
親孝行だと思って帰ります😊- 6月27日

shoukichi☆
リフレッシュ、大事だと思います。
私はまだそれよりは短い2時間ですがなかなかいざってときに帰れませんね。
うちも違う理由で帰って旦那がチクったせいで義両親にバレましたよ😅
それからはキレられました。私を通じてではなく、旦那経由(笑)
なかなか、帰れないなら私もリフレッシュされた方が良いと思うし、周りが帰るか帰らないとやかく言われる筋合いないと思ってます。
-
りの
大事ですよね!!育児も大変なんだよ!わかってよ!!って感じです😭
帰れないですよね。
帰るのだけでも体力いりますね。笑
え、義両親にキレられるんですか😱
それは嫌ですね。
わたしは帰ったら旦那も実家に帰るので確実にばれます(笑)
また帰ってって言われてるかもしれませんね😫😫
でも気にせず帰ります!!笑
周りにとやかく言われたくないですね。その通りだと思います!!- 6月27日
-
shoukichi☆
うちの場合も旦那に何言われようが帰ってます(笑)
- 6月27日
-
りの
そうですよ!帰っちゃいましょう!ご両親からしたら娘だし孫に変わりないので会いに帰りましょう💞
- 6月27日

tobe
自分の実家なのにそんなこと言われる意味がわかりません。
わたしも妊娠中で情緒不安定で定期的に帰らせてもらってます😢車で2時間の距離です。旦那もさみしがりますが、オッケーしてくれます😭義母には母の自覚が足りないなど言われましたが、、帰ってリフレッシュできてそのあとの生活のパワーになるならいいと思います!楽しんで来てください💓
-
りの
妊娠中は情緒不安定になりますよね。元気な赤ちゃん産むためにもママのリフレッシュは大事ですよね😊何言われても妊娠中は体調がすぐれないのでリフレッシュは大事ですよ!!
わたしも仕事復帰するまではリフレッシュしながら頑張ります😘- 6月27日
りの
旦那はイライラしてる私の方が嫌らしくて気分転換に帰っていいよと言ってくれてます😭
実家を離れてからよく頼ってた人だったので気にしてしまって、、
ksママ
家庭内の雰囲気が
旦那さんは嫌なんでしょうね😵
少しでもりのさんの
気持ちが落ち着けば
帰ったらいいと
思います!
遠いですが、しんどい時
頼れるなら頼ったら
いいと思います!
りの
イライラしてるの見てるとイライラするそうなので嫌なんでしょうね、、
ありがとうございます😭🙏✨
帰ってリフレッシュしてきます😊💓