
コメント

misa10
逆流性食道炎とかですかね?
つわりですかね?大丈夫ですか?
そのような感じがあったときに
牛乳を一杯のんで(無ければ水)
一時的に治れば逆流性食道炎みたいです。
お大事に💕

テディさん
横になってると喉が熱くなり胃液が戻ってくるような感じでしょうか⁉
毎日ではなくてもそのような症状なら逆流性食道炎で妊娠後期のあるある症状かと思います。
産婦人科で症状を言って妊娠中にも飲める胃薬をもらい毎日飲んでました!
ただ弱めの胃薬なので効き目もマイルドでしたが(笑)私は陣痛の時もそれが続き、胃薬をもらい毎日服薬したくらいです(・・;)
-
はなたろ
コメントありがとうございます!
あるあるなんですか!?まさに喉が熱くなり胃液が戻ってくる感じです(´;Д;`)
マイルドでもお薬飲みたいです(;o;)
先生に話してみます!ありがとうございました!- 6月27日
-
テディさん
お腹が大きくなることで胃が圧迫されてなる症状ですね(。´Д⊂)
この先出産まで続くかもしれません。
①食後3時間は横にならない
②我慢せず病院で処方された薬を飲む
③特に夜は胃に優しい食事をとる
④左を下にして横向きで寝る
で私は乗り越えました‼
今は辛いと思いますが産後はご飯も美味しく食べれますし呼吸も楽になりますよ✨- 6月27日
-
はなたろ
これずっと続くんですか⁉︎(´;Д;`)
4つやってみます!ご丁寧にありがとうございます(*´꒳`*)❤️左を下に、なんですね!!私癖で右下でしたー!
ゴールのあることなので頑張ります・・(o_o)
ありがとうございました!- 6月27日
-
テディさん
グッドアンサーありがとうございます‼頑張ってください🎵
- 6月27日

misa10
100%そう!
って訳ではないです、、、
消化器の医者から聞いた話ですが😅
-
はなたろ
お医者さんにきいたお話ならそうなんですね!お茶飲んだらちょっとスッとしました(о´∀`о)逆流性食道炎・・なんですかね(´;Д;`)- 6月27日
-
misa10
ちなみに治るのは一瞬だけで
それは簡易的に判断する方法なので
しんどかったら受診するのが良いと思います😊
胃が圧迫されてるんですね〜
私も後期つわり?がしんどかったですが
生まれたら嘘みたいに治りました!
頑張って下さい💕- 6月27日
-
はなたろ
はい、一瞬だけでした(;o;)胃が圧迫されるには週数早い気がするのですが・・身体の変化についていけてないんですかね笑 ありがとうございます(´;Д;`)❤️- 6月27日
-
misa10
あ、ほんとだ、24週でしたね😅
まぁ妊娠中はこういうトラブル付き物ですね😂- 6月27日
-
はなたろ
そうなんです。まだまだお腹大きくなり始めた頃なんです。。身体が繊細だ、と思って諦めます。笑- 6月27日

退会ユーザー
私もなりますよー(*_*)
おそらく胃酸が逆流中です…
私はおさまるまで頭を高くするか、水飲んだりしてやり過ごしてます。
あとはげっぷとかでそうなときは我慢しない方がいいです!
-
はなたろ
なるものなんですね(´;Д;`)胃酸が逆流してる感じです!今お茶飲んで座ってみてます。げっぷもたくさんでます。。- 6月27日
-
はなたろ
あ!コメントありがとうございました!- 6月27日

退会ユーザー
胃液が上がってくる感じになり
喉が詰まった感じで気持ち悪くなります💦
後期悪阻かなと思ってます(^^;;
-
はなたろ
コメントありがとうございます!
全く同じです!後期悪阻なんてあるんですね(´;Д;`)知らなかったです・・。- 6月27日
-
退会ユーザー
私も上2人の時は無かったので
ビックリです(ToT)
辛いですよね💦
起き上がっててもなるし
横になっててもなるし
早く治ってくれれば良いんですけどね(;_;)- 6月27日
-
はなたろ
初め胸焼けかと思ったんですが、、こんなに気持ち悪いの早く終わって欲しいです(´;Д;`)お互い頑張りましょうー!- 6月27日
はなたろ
コメントありがとうございます!
お茶しかないんですが麦茶でも大丈夫ですかね?(´;Д;`)ちょっと飲んできてみます!