
10ヶ月の男の子が夜間1〜2時間おきに起きて、眠れずストレスです。断乳できず授乳を続けています。眠りの浅い子のママさんいますか?対策が知りたいです。
もうすぐ10ヶ月になる男の子を育てています。
夜間未だに1時間〜2時間おきにおきて
長時間睡眠のできないこで、
生まれてから今まで本当にストレスです。
同じように眠りの浅い子のママさんいらっしゃいますか?
夜間断乳をすれば寝るようになると聞きますが、
体力が持たずまだ断乳できていません。
起きるたびに授乳をしています。
トントンしても寝ません😰
何か対策があればよろしくお願いしますm(_ _)m
- ya♡(8歳)
コメント

ERIPO
ちょうどそのくらいの頃から夜間は授乳をやめて(離乳食もそんなに食べてなかったですが)1歳で卒乳しましたが、結局それからも突発やったり体調不良があったりで夜間も2時間おき、酷いと1時間おきに泣かれて、最近やっと1晩続けて寝てくれる日もチラホラ出てきた感じです(そこまで酷い夜泣きでなく多少グズグズ泣く程度ですが)
必ずしも授乳やめたら寝るわけじゃない子供もいるので参考になればと書きました。辛い時は旦那に抱っこ代わってもらって自分もちゃんと眠る日を作らないとやはり辛かったですね。
夜間の授乳をやめた時はマグマグにお茶を入れて欲しがったらそれを飲ませるようにしてたらすんなりやめられました(^-^)

ゆか
やはり夜間断乳挑戦してみるのがいいかと思います(><)
わたしもまとまった睡眠が本当に取りたくて取りたくて(><)2日間我慢したら寝てくれるようになりました(^^)今では10時間くらいぶっ通しで寝るようになりました!断乳前は2.3時間おきでしたよ!このまま寝れないほうがお辛いと思いますので2日間頑張ってみましょう(><)
-
ya♡
お返事ありがとうございます😊
遅くなりすみませんm(_ _)m
2日間ですかあ!!少し気合いが入りました(^ω^)!
辛いですよね、頑張ります✨- 7月11日

うなぎ
うちの子も卒乳まで1〜2時間長くても3時間くらいしか寝てくれませんでした💦
卒乳してからも暫くはちょこちょこ起きていましたがやっと朝まで寝てくれるようになりました😅
私は泣いたらお腹の上に乗せてみたりしてました😅💡
お腹が空いて起きてるわけじゃない時はそれで寝てくれることもあったので💡
-
ya♡
お返事ありがとうございます😊
遅くなりすみませんm(_ _)m
成長と共に寝てくれるようになったんですね✨うちもそれを願っています😨😨✨- 7月11日

MMM
息子は最近まで2時間ぐらいで
おきていました(><
ほんと続くと結構つらくて
旦那に八つ当たりしちゃったりしてました(+<)
完母ですか?
私は完母なんですが
どおしても母乳は腹持ちが
悪くすぐ目がさめてしまうみたいです(><)
息子は寝る時間がはやかったので
余計によくおきていましたが
夕食の時間寝る時間を
1時間程ずらしてみたら
ここ2週間ほど起きるのが
減りました(^^)
参考になってないかもで、すみません
-
ya♡
お返事ありがとうございます😊
遅くなりすみませんm(_ _)m
完母です🍼
寝る前だけミルクにしてみようかともおもいました😰
寝る時間をズラしたりするという手もあるんですね✨- 7月11日

juri(o'ω'o)
もうすぐ9ヵ月になる男の子を育てています。うちは完母で同じく1〜2時間おきに起きてしまいます😅
最近は暑さで寝苦しいのか30分とかで目を覚ましちゃう時もあります💧
そして朝の5時から覚醒してバシバシ叩かれ起こされます😂笑
寝不足続くと辛いですよねー💧
私は断乳などは考えていません。
いつかは長い時間寝てくれるようになるだろうと思って諦めてます😅
-
ya♡
お返事ありがとうございます😊
遅くなりすみませんm(_ _)m
同じですねー😰
時間が解決してくれるだろう、と私もほぼ諦めています💦
頑張りましょう!- 7月11日

ゆー2はると
1人目が同じ感じでした(^_^;)
1歳9ヶ月に断乳するまで、3時間続けて寝てくれた事無かったです…
なので授乳のリズムが出来てからは、就寝中は添い乳オンリー。起こされたらそのまま乳出し、そのまま寝落ち、丸出しです(´∀`) 💦
旦那が「あぁ…大変ですね」とタオルをかけてくれてたようです…
子供もお腹にピッタリハマって安心するのか、一緒に寝落ちしてたようです。
-
ya♡
お返事ありがとうございます😊
遅くなりすみませんm(_ _)m
うちも夜間は添い乳です😰
丸出しです笑
いつかねつづけてくれることを願っています😨- 7月11日
ya♡
お返事ありがとうございます😊
遅くなりすみませんm(_ _)m
一歳で卒乳を目標にしてますが、やはりおっぱいを辞めたからって寝ない子は寝ないんですね😨😨
これから変わっていけばなと思います💦