※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HARUstar
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が夜中に目を開けて動かず、心配しているママ。便秘が原因かもしれず、病気か心配。何かアドバイスがあれば教えて欲しいです。

同じような方いませんか?8ヶ月の男の子のママです。8時前に寝たのですが、さきほど急に「ひっひっ」と聞こえ、泣いて起きるのかと思って見たら、いつも動いているお腹が動いてなくて、急いで顔を見たら目が開いた状態で固まっていました。(←電気を豆電球にしていて、ちょうど私と反対側に顔を向けた横向きに寝ていたので、違ったかも知れません)。すぐ声をかけて揺さぶったら、「ふにゃぁ」と起きました。それから、目が覚めたようでコロコロと過ごしています。顔色も普通で機嫌も悪くないです。
一応、#8000にも電話して、声かけて起きるなら大丈夫とお返事をもらったのですが、突然死とかてんかんとか、心配で‥‥。
でも、ここ3日くらい便秘気味でお腹ポッコリなので、寝ながら頑張っていた可能性もあると言われました。現に今も隣でぷーぷーして踏ん張ってます。
何かわかる方いらっしゃったら、教えてください😭

コメント

deleted user

うちも8ヶ月の赤ちゃんです✨寝てる時に奇妙なことよくあります!焦りますよね💦大丈夫!?と揺さぶった事もあります!!でも、たいがい大丈夫です😌

  • HARUstar

    HARUstar

    最近、割と慣れてきて心配しないでいたんですけど、新しいパターンだったので不安になっちゃいました😅
    そうですよね✨まだいろいろ落ち着かない時ですよね♪
    教えてくださってありがとうございます✨
    無事💩して、今寝たので、そのせいだったと思いたいと思います。笑

    • 6月26日