※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の娘の友達関係での悩みです。親友Aから距離をおかれてるようです。①…

小2の娘の友達関係での悩みです。
親友Aから距離をおかれてるようです。

①休み時間、みんなで鬼ごっこする際にAから「ダメ」と言われて混ぜて貰えなかった。
この件は担任も知っています。その事を知った他の友達が担任に伝えて、みんなに授業前に聞き取りをしたそうです。もちろんAはダンマリ。

②話しかけたら肘で払い除ける素振りをされた。

③娘だけを置いて他のお友達と校庭に行き、後から行った娘に対して「娘ちゃんのこと忘れてた」と言う。

④「〇〇ちゃんが娘ちゃんのこと苦手って言ってたよ。〇〇ちゃんにこの事言ったら〇〇ちゃん怒るからね」と言ってくる。
事実か分かりませが、〇〇ちゃんとは普通に話せるし、一緒に遊んだりすると。

⑤帰りの班が一緒で、別れる際にバイバイも言わないし、見向きもしない。
実際に迎えに行った際に私もその様子を見て違和感を感じました。以前は楽しそうに話しながら帰ってきて、バイバイもちゃんとしていた。

娘がAに対して何かしてしまったのかもしれませんが、急な変化に娘がとても辛そうで、見ているこちらも辛いです。
他に友達もいるので、Aとは無理して仲良くする必要ないよと伝えましたが…。

いじめではなく女子あるあるな内容だとは思ってますが、みなさんならこういう時どのような対応しますか?担任に伝えますか?
Aのママとは幼稚園時代からのママ友です。なので残念な気持ちと、この状況を知って欲しいというか…複雑です。

コメント

はじめてのママリ🔰

どうしてそうなったのかがわからないので可能ならAちゃんに聞き取りして欲しいと相談してみます。
理由なくやってるなら(あってもダメな行為ですが)関わる必要はないけど、何か理由があって解決できるならそれが1番だと思うので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞き取りして理由を話してくれますかね😭
    うちは1学年1クラスで6年間クラス同じクラスで、離れる事が出来ないので、相談してみようと思います💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①の時、みんながいたから話したくなかったのかな?と思ったので、一対一ならどうだろうと思いまして😢
    クラス替えがないのはきついですね…どこかのタイミングでこのような事が落ち着くことを願います😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲直りは求めてないので、とりあえず嫌な気持ちにさせることはやめて欲しいですね😭
    ありがとうございました!

    • 2時間前
ママリ

女の子あるあるだな、と思いますが、Aちゃんといる限り、嫌な思いをすることが多そうだなぁ…と思います(特に④を読んでそう思いました)

早くクラス替えになって離れられるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。④は〇〇ちゃんにも言ってそうですよね。「娘ちゃんが〇〇ちゃんのこと苦手って言ってたよ」とか。実際娘からAちゃんから聞いたという他の子の話を聞いた事があります😇

    1クラスしかないので、クラス替えがないのです😭元通り仲良しにならなくていいから、こういう嫌な気持ちにさせる事はやめてほしいです…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私なら先生に詳しく相談します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラス替えがないので、相談してみようと思います😭

    • 3時間前