二人目の決め手ってありましたか?気持ちとしては二人目欲しいのですが(…
二人目の決め手ってありましたか?
気持ちとしては二人目欲しいのですが(長男にとって将来支え合える身内がいればいいなというのも少しあり)、
でも経済的に子ども二人とも本当の本当に満足させてあげられるか?と思うと悩んでしまいます。
学費ってかかるところはいくらでもかかるじゃないですか😅
うちは、本人が自分で選んだ進路なら可能な限り支援してあげたい派です。
ただ、子どもが多いほどより教育費も家計を圧迫するのはどこの家庭も同じですよね💦(億万長者は別として)
経済的な理由で一人っ子にとどめる方が多いのも頷けます。
うちはもし二人目できたら子どもたちには「お父さんお母さん頑張って学費稼ぐけど、大学はできれば国公立行ってくれたら嬉しいな…😭🙏」とかいう感じになるかなと思うんですけど、みんなそんな感じなんでしょうか🤔
センシティブな質問かもですが、聞いてみたくて🙇♂️
- ままり(1歳0ヶ月)
ひな
特に決め手はなかったですが私も旦那も2人か3人は2~3歳差で兄弟が欲しいよねって話をしていたら授かりました。
決して裕福な家庭ではないですが学費は最悪奨学金もあるので何とかなると思っています、
金銭面等も大事かと思いますが、1番大切なのは自分達がどんな家庭にしたいかだと思ってます😌
しましま
私は一人っ子が良いと思っていましたので、夫の強い希望があったからです。
ママリ
経済能力、上の子が1人でできることが多くなり余裕ができてきた、ですかね💡
はじめてのママリ🔰
自分自身一人っ子で育ち、兄弟がほしい!みたいな感情なかったです😅
我が家の場合は夫の強い希望が大きかったです。一人目が男の子だったこともあり、私も娘がいたらいいなぁと踏み切りました。(もちろん性別はどちらでも大切に育てていく前提です!どちらかといえば女の子がいいな…と。結果娘が産まれましたが)
経済的な不安はありますよね。夫は奨学金を借りればいいという考えですが、私も可能な限り支度したい派です。共働きで頑張って働いて貯金頑張ります😅
ぽっぽ
つわりもしんどい方で出産も帝王切開なので、もうひとりっ子でいいやって思ってましたが、息子が友達の赤ちゃんをヨシヨシしたり、公園で遊ぶようになってからは知らない子が兄弟で遊んでるのをじっと見て近づいていく姿を見て、兄弟がいてもいいのかなと思いました!
正直旦那も私も兄弟が多い方で、多くていい事は何もなかったので、2人以上は考えていません。
経済的には裕福ではないですが、田舎の方なのでどうにかなるかと思っています🙌
はじめてのママリ
私は子供の数にこだわりはありませんでしたが、夫の強い希望で2人目を産みました。
ただ、私自身は兄弟仲がいい方ではないので、弟や妹を作ってあげたい!支え合って生きて欲しい!といった、子供のために子供を作るのは無いです。
資産運用とやりくりで、子供の学費は親が捻出したいなと思っています。
コメント