在宅勤務、2歳4歳、休みすぎで辛いです。現在息子がインフルエンザで今…
在宅勤務、2歳4歳、休みすぎで辛いです。
現在息子がインフルエンザで今週いっぱいお休み、さらに今日やっと解熱したので登園できるのは来週火曜日。
在宅勤務ですが2歳と4歳が家にいると仕事にならないため、全て休んでいます。
先程、今日やっと解熱し、来週火曜日から出られそうだと上司に連絡したところ、「お子さんがいると勤務ができないということですか?」と言われました。
2歳と4歳がいる中、在宅勤務って可能なのでしょうか?
うちはママママがすごく、ごはんを作るだけで精一杯、トイレで💩してたら泣きながらドア叩かれる、洗濯物干してると「ママーどこー!?ママー!!」という感じでとても仕事なんてできそうにありません。
職場の人は小学生のお子さんを看ながら在宅勤務してるようなので、「YouTubeでも見せておけば働けますよね」と言われたこともあるのですが、そもそもYouTubeの操作ができず3分に1回呼ばれる未来しか見えません。
なんかもう迷惑かけすぎて辞めたほうがいいのかな、でも辞めたら暮らしていけないし…と毎日気が重いです。
- みかん(2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
ママリ
2歳、4歳では普通に無理ですね。
あとは小学生でも子供にもよりますよね。
うちは上の子は年長ぐらいからなら看ながら仕事できていたと思いますが、現在小1の下の子はまだ手がかかるし、すぐ呼ばれるし無理です。
理解ない上司?の方だとメンタルやられますね。
ポリンキー🔺
気分害されたら申し訳ないですが、在宅勤務だと子供お休みしていてもお仕事されている方が多いと思います。
会社側からするとママママ呼ばれるって理由も、出来ない理由にはならないかと。
病児保育など使ってお外に仕事に行かれてる方もいますし。
小さい子いるとなかなか難しいですよね。
コメント