2人目の妊活をするか悩んでいます。悩んでる理由は・夫が出張が多く月に…
2人目の妊活をするか悩んでいます。
悩んでる理由は
・夫が出張が多く月に1週間〜10日ほど不在な日がある。
平日は朝は6時半出勤、19時半〜20時半の帰宅が多い。
・上の子が「パパとママと3人でラブラブが良い」と言う
・夫にイラつくこと多め。実家と夫の仲もあまり良くない
(ただし私と実家の中は良好。むしろ過干渉気味)
・上の子が育てやすいタイプのため、下の子が育てづらいと生活が一変しそうで怖い
・上の子と2人で過ごす時間は苦痛でなく楽しい。基本イチャイチャしてる。
・私も正社員で時にはフルタイム出社もあり。基本は時短勤務。
・実家は片道40分、義実家は新幹線の距離。
2人目が欲しい理由は
・イラついてない時は夫のことが嫌いではない。家族3人で遊んだり外出したりする時は夫のサポート良好。
・上の子が大きくなった時、1人でお留守番が可哀想
・自分が兄弟大好きなため、兄弟を作ってあげたい
・兄弟だと学ぶことも多いし、兄弟で遊んでる子を羨ましそうに見てる時がある
・上の子が「赤ちゃんにミルクあげるの」とお世話したい発言もする
・上の子がトイトレ等も進んできて、自分で出来ることがとても増えている。会話もスムーズでイヤイヤがあまりない。
・夫も私もそろそろ34歳の年なので少し焦っている。少しでも兄弟で遊べるよう4歳差希望。
イラつく理由は上の子が育てやすいタイプで基本ママ大好きモードなので自分は手を出さなくて良いと思ってるところに起因してる気はします。(スマホいじりまくってるとか)
土日は料理してくれたり、出張以外は家族時間のために外出せず家にいてくれたりするので、子供が2人になれば必然と手伝ってくれるとは思います。
上の子の発言に関しては私が「赤ちゃんくるのとママとパパと3人で仲良しなのどっちが良い?」と聞いてしまったから出たものな気もします🫠
少し前は「赤ちゃんきてほしい!」って言ってました。
しっかり妊活というよりタイミングだけ測ってゆるく妊活しようかなと考えていましたが、上の子の発言で色々悩んでしまって皆さんの意見が欲しいです😭
皆さんならこの状況で妊活しますか?2人以上お子さんがいる方は、悩みに悩んで2人産みましたか?それとも夫婦で納得してスムーズに妊活に移行しましたか?
教えてもらえると嬉しいです🙇♀️
- ゆと(3歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私だったら妊活します✨️
上の子3歳ですよね?今はママパパと3人で楽しく過ごしてるので、上の子も兄弟がいるイメージとかつかないと思いますが、もう少し大きくなったら 兄弟ほしい!って言い出す時期もあると思います🫠
もちろん他の理由も含めて悩まれているのだと思いますが、上の子の発言で左右はしなくてもいいんじゃないかなって思います。年齢もありますし、経済的、自分のキャパも大丈夫なのであれば妊活します。
私も2人目生まれてまだ3ヶ月ですが、旦那は自営でほとんど家におらず退院してからずっとワンオペです。実家も40分の距離で両親働いてるので頼れず。義実家ともあまり関わりありません。上の子はめっちゃ手がかかるタイプです😅
毎日大変ですが上の子が既にお兄ちゃん頑張ってくれてて、ミルクあげてくれたり、吐き戻した赤ちゃんの口をガーゼで拭いてたり、横に寝ていい子いい子してる姿をみると、幸せだなぁって思います☺️
コメント