※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月(修正5ヶ月)の赤ちゃんがいます。寝返りできないのですが、…

生後6ヶ月(修正5ヶ月)の赤ちゃんがいます。

寝返りできないのですが、寝返り返りができます。
おすわりも手をついた状態でできます。
育児相談に行くとおすわりは自力でするまで行わせないと言われるのですが、おすわりしたがるのでさせてしまっています。
うつ伏せ嫌いで、そり返りが強いと言われています。

寝返りせずにおすわりに行くのはやっぱりよくないのでしょうか。
寝返り返りができるということは、気持ちの問題で寝返りもできるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく早産だった娘がいます!34週でした。
寝返りはこれから先絶対出来るようになりますから大丈夫です!
発達フォローに通ってましたが、運動発達的には10ヶ月までにお座り出来るかどうかが重要って言われてました。だから自治体の多くで10ヶ月健診があるのだと。(うちの自治体は無かったので発達フォローやってもらってました!)