

すず
おつかれさまです〜^^;大変ですよね。。うちは寝返り返りが完成した頃だったと思います。5ヶ月くらいかな??

すず
うちの子も背中スイッチありましたね。
だいたい半年は無くなりませんでした。
やっとスイッチがオフになったかと思うと、一歳になった今は今度は母親が近くにいるかいないかセンサーが起動おります´д`;

yuuuachiii
6ヶ月ですがまだ背中スイッチオンです(..)
早くオフになって欲しいですρ(・・、)

Akari♡
まだあります😣
だんだん減ってはいますが💦

AoSouママ
すみません!
背中スイッチってなんですか?(;▽;)

うねこ
5ヶ月くらいまでは背中スイッチ対策でおひな巻きをしてたのですが、巻けなくなる頃には外れてました。

えはゆみ
寝返りが一個の目安になりそうですね。ありがとうございました!

えはゆみ
母親センサーもなかなかですよね。上の子は寝てても起動してました。2歳半の今でもついてます。
ありがとうございました!

えはゆみ
あのソーっと置くのを失敗した時のゲッソリ感ったらないですよねー。お互いがんばりましょうね。
ありがとうございました!

えはゆみ
徐々になくなっていくんですもんね。ある日突然解除されて欲しいところです。
ありがとうございました!

えはゆみ
抱いて寝かせてよく眠っているように見えるので布団に置くとお目目ぱっちりで泣かれるスイッチの事です。このスイッチが搭載されている赤ちゃんを持つと、親は子が寝ている間ずっと抱いている必要があったりします。
姑や母からは抱き癖がついた!抱き癖がついた!と非難されます…f^_^;)

えはゆみ
おひな巻きも対策になりますよね。夏用のおくるみだと薄すぎるかな…工夫が必要ですね。
ありがとうございました!
コメント