![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のあんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあんこ
食物繊維を多くとるようにしてみてください。取りすぎた脂肪を排出してくれます。
![*sa-nana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*sa-nana*
中性脂肪減には《糖質》の量に注意が必要です!!
今流行ってる?糖質を徹底的に排除するような食事までする必要はないですが、摂りすぎないように注意は必要だと思います。
(ちなみに糖質は砂糖など甘いものや菓子類はもちろん、ごはん、パン、麺、いも類、果物などです。)
![ゆきてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきてぃ
私も中性脂肪が530あり、
すすめられたのが食事の前に、必ず茹でた大豆をたべてから普通の食事をとるという方法です!
あと、やはり炭水化物の摂り過ぎと言われたので、まず茶碗半分くらいに減らしてみませんか?笑
私は妊娠糖尿病も重なり、完全に糖質を控えてます( ºωº )…
ストレスはすごくわかります😭
お互い減らしましょう!!
ゆき
ありがとうございます。
のあんこ
できれば食物繊維は食品から取ってくださいね
食事改善されてコレステロールはおのずと下がっていくと思いますよ