【入園説明会中 じっとしていられない子の対応について】幼稚園の入園…
【入園説明会中 じっとしていられない子の対応について】
幼稚園の入園説明会がありますが、2歳半の子供がじっとしていられるか心配です。
絵本の読み聞かせ会やアンパンマンショーなどでは、10分とたたずに脱走してしまったり、無理やり抱っこして戻そうとすると寝転んで大泣きしてしまった経験があります。
入園説明会は親と子一緒に説明を聞くように書いてありました。また親は1名のみ、子供を連れて参加するように書いてありました。
説明会の間、子供が歩き回ってしまったら、どう対応したら良いですか?
(夫は泣いていても押さえつけろと言いますが、、それは子供が可哀想です(;_;)抱っこしようとしても、バタバタ暴れて泣くだろうと思います。)
- はじめてのママリ🔰
ママリ
もしかしたら親の対応や子どもの発達具合を見てる場合があるので、放置せず落ち着かせるように諭すなど対応をする、どうしてもの場合は近くの先生に声をかけて席を外すとかですかね🤔
コメント