※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつき
子育て・グッズ

長男の自我が強く、母親の対応に悩んでいます。他の方はどのように気持ちを整理しているのか、マイナスな気持ちが湧かないのか気になります。

男の子二人のお母さんに質問です。

2歳2ヶ月の長男と3ヶ月の次男がいます。

二人ともとっても良い子なんですが、最近長男の自我がすごく、私の精神年齢では太刀打ち出来ない事が多くなってきました。
特に遊んでいてテンションが高くなって来ると私の事を叩いてきたり、玩具の車等を私の身体で走らせたり…

私自身に余裕が有るときは長男と思い切りふざけ合うことが出来るのですが、疲れがたまっていたりすると怒鳴ったり、叩き返してしまいます。(疲れてるから静かにしてね。と言っても、まだまだ言うことが分かりません。)

全て私の未熟さ故の対応なのですが、皆さん、どのように自分の気持ちと折り合いをつけているのでしょうか?
それとも、そもそもそんなマイナスな気持ちは湧いて来ないものですか?

コメント

deleted user

男の子育児大変ですよね💦
そして基本甘えん坊のママ大好き💕
うちの長男もかなり手を焼いたんですがもうどうにもこうにも自分の感情がコントロールできない時私は1人で部屋に閉じこもってました😅
あとはたまに実家に帰って1人で出かけたり
じゃないとこの子をどうにかしてしまいそう…
まで追い詰められたこともあったらです
ホント今はパワフルで体力精神力共にいる時期だと思います
いろんなところで気を抜いて周りを頼ってくださいね😊

  • りつき

    りつき

    本当エネルギーが服を着て歩いてる感じでついていけなくなります。

    有り難うございます。
    極力むっ‼と来た時はトイレにでも逃げてみます。

    • 6月24日
みっきー!

2歳児あるあるですよねー!私もありますよ!怒鳴ったり…私はこれじゃだめだなと思い、保健師さんに相談しました。お母さんも人間ですもん、疲れたり、イライラすることなんてありますよ( ^∀^)我慢しすぎですよ?毎日笑ってばかりのお母さんにならなくてもいいお母さんにならなくてもいいんですよと言われました😓疲れたら休まないと!と言われてがんばりすぎたんだなーって変に納得しちゃいました(^_^;)がんばりすぎではないですか?自分の時間作れていますか?

  • りつき

    りつき

    毎日笑っているお母さんにならなくても良いと言ってもらえると心がスーっとします。

    主人はいつでもお出かけしてきなーと言ってくれるのですが、ついつい自分の事が後回しになってしまってました。

    こまめに一人の時間を確保していきます。
    有り難うございます。

    • 6月24日
花海

うちも男の子ふたりです。
無理なときは長男には「あとでね」や「順番!順番!」といってあとでやるか、違うことに誘ったりします。それでも、本人が気にくわないと「違う!こっち!」ってなりますが(T-T)
しんどいときは、ぱたって音声つきで倒れて、お医者さんごっこにもっていきます。
玩具の救急車にお医者さん役の人形つれていろいろしてくれるのでママは転げておくのと声で誘導すればいいので楽です。

  • りつき

    りつき

    音声付きで倒れ込む!
    良いアイディアですね。
    是非やってみます。

    有り難うございます。

    • 6月24日
R_mama

こんにちは♪

3歳の男の子と下の子女の子ですがいいですか?

確かに疲れていたりすると、ついイライラしてしまいがちですがそーゆー時は一旦深呼吸をして「ママの今○○してるからちょっとだけまってね…」など待ってくれない時、遊び方がハードになってきた時などは一人で遊べるもの(オモチャなど…)や静かに遊べるものに変えて「ママこれしたいなぁ~○○←(子供さんの名前)も一緒にしよっかぁ?」など違う遊びに誘いしばらくしたらママは下の子のお世話をしたりできるようになると思います。
なかなか口で説明しても分かってもらえない時はこちらから遊びの提案をして変えてみましょう。
マイナスな気持ちになる必要はないですよ!
ママだって一人の人間だからイライラしちゃうことだってあって当たり前です。
ただイライラした後にどうするか?
だと思いますよ☆

  • りつき

    りつき

    中々代替え案を出しても「違う!○○はこれι(`ロ´)ノ」という感じですが…
    3才になると大分コミュニケーションとれるんですね!

    何だかんだこう、状況は良くにしかならないと気持ちが前向きになりました!
    有り難うございます。

    • 6月24日
  • R_mama

    R_mama

    子供は一人一人違いますがうちの上の子は2歳の時から言う事はぁまり分からなかったと思いますが遊び方など提案したりしていたらそれなりに違う遊び方とかもしてくれましたので、りつきサンの子供さんも少しづつそーいった方に進んでくれたらいいですね♪

    • 6月24日