今1歳9ヶ月の息子がいます。すごく可愛いですし、早生まれで保育園に通…
今1歳9ヶ月の息子がいます。
すごく可愛いですし、早生まれで保育園に通ってますが、園でも自分のペースでも頑張り、お友達とも楽しく遊んでいる息子。
順調に成長していると思っていますが、とっってもママの私に甘えん坊です。
少しでも離れるとママママ!と言って足元にしがみついてます。
保育園でも主担の先生がとっても優しい先生で家と同じ状況で、先生が離れると泣いたり、お昼寝も敏感に起きてしまい長く眠れない様です。
あまり心配してなかったのですが、これはあるあるであり、
順調に育っている…という認識であっているのでしょうか…
自分が甘やかしすぎている…?でも大事な時期だからたくさん褒めたいし頑張ってることは伝えてあげたいし……??性格もある…よな……??と少し分からなくなってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
おもち
甘えん坊なんですね🤭
文章を読んでいて癒されました♡
ママや主担の先生には存分に甘えられると分かっているのですね🙂↕️
心配する気持ちも分かりますが、大丈夫です、あるあるです🙂↕️🙂↕️
そのような可愛い子達の姿、園でたくさんみてきました☺️
時期や性格なのもあるかもしれませんが、存分に味わってくださいっ!
いずれ、園でも先生から離れ遊びに夢中になったり、お友達とのやり取りがもっと楽しくなると思いますよ😊
コメント