※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生です。皆さんならどうするかアドバイス下さい。学校まで徒歩40分…

1年生です。

皆さんならどうするかアドバイス下さい。

学校まで徒歩40分です。
行きは登校班もあるし、あちこちに見守りボランティアの方が立っているので玄関でいってらっしゃいをします。

問題は下校で…
下校は登校班もなく、娘の友達はみんな学童のため娘1人で40分歩いて帰ってくる事になります。

学校からよく不審者情報も来るし、遠いし交通量も多いため私が毎日車で学校までお迎えに行ってます(車で送迎禁止とかはなく、送迎の車がよく停まっています)

ですが私がパニック障害で夏にお迎えの帰りにパニック発作で過呼吸を起こして運転できなくなり、急遽路肩に停車して仕事中の旦那に連絡して来てもらった事があります。

今日もなんか体調悪いかも、また運転するのは怖いと感じて歩きで学校まで迎えに行ったら、校門でまた過呼吸っぽくなってしまい…立っているのがやっとでした。

私がお迎えに行かないと娘が40分1人だから!と頑張ってましたが、キツい日があります…

皆さんなら1人で歩いてきてもらって途中あたりまで徒歩で迎えに行ったりしますか?
雪国なのでこれから吹雪とか…とにかく1人なのが心配です。
GPSは持たせてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

運転は波がありそうなので、1人で歩きで途中徒歩お迎えにすると思います。
お友達が学童多いのなら、お仕事を探して学童申し込みも検討します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考になります。
    仕事の方はパニック障害、鬱で働ける状態ではなく…
    子どもが中学生になったら働けたらいいなと目標しています😥

    • 6分前