※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

出産祝い会について、産後どれくらいで参加しましたか?もうすぐ生後2ヶ…

出産祝い会について、産後どれくらいで参加しましたか?

もうすぐ生後2ヶ月になる子供がいます。
今度職場の人が出産祝い会を夜に開いてくれる予定です。
私はお酒は飲みません。
旦那は快く「行って来な!」と言ってくれました。旦那の忘年会の日とかは私が子供を見る予定です。

すごく楽しみな反面、生後2ヶ月の子を置いてお酒を飲まないからとはいえ居酒屋に行くなんて母親としてどうなんだろうと世間体を気にしてしまう自分がいます😂😂
みなさん、普通に夜ご飯とか食べに行ってましたか??

コメント

はじめてのママリ

2カ月の息子がいます。
私はそんな機会がなく、まだ行けたことがないのですが、ママの息抜きも必要なので全然行っていいと思います!!
旦那さんも忘年会とかあるのならお互い様ですよ〜長い子育てなんですから息抜きしましょ!

ひまわり

離れるの不安すぎて無理です!
そんな時間あるなら少しでも長く寝ていたい派です😭
でもママリさんが行きたいと思っているのであれば全然良いと思います🙆‍♀️

ママリ

生後3ヶ月の時に初めて子どもと長時間離れてランチ行きました(長時間と言っても4時間程度ですが)

夜に出掛けたのは1歳過ぎてからです!