※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

生後4ヶ月です。知らない人がいると、泣いてしまってミルクも飲みません…

生後4ヶ月です。
知らない人がいると、泣いてしまってミルクも飲みません。

この前、旦那の方の家族とみんなで
外食したときにいっぱい人がいるのといつもは
夜静かだけどみんな喋ってガヤガヤしてるからか
ずっとギャン泣きで、ミルクも飲みませんでした。
眠いのもあったと思うんですが。
そして先週、私の妹と妹の彼氏が夜来て、
タコパしたんですが、
そのときもギャン泣き🥲
いっときしたら寝ましたが。

いつも家では日中はテレビつけて生活音を出してます。
ミルク飲む時はテレビ消してあげてます。
夜はお風呂入る前からテレビは消して
お風呂上がってミルクあげて
寝るって感じで。
夜は静かです。

日中でも出先でミルクあげるときは
どうしても無音は無理なので
ガヤガヤしてたりするとあまりミルク飲みません。

夜外出することは滅多にないのですが。

みなさん夜は静かにしてますか?
夜寝る前でもテレビつけたりして
音とか話し声に慣れさせた方がいいんでしょうか?
また誰か遊びに来たとき
ギャン泣きすると思います。

コメント

ママリ

普段からテレビつけたりして生活してましたが、外だと飲まなかったりしてましたよー。
夜寝る前だけは寝室であげてたので静かでした。
子供の性格にもよると思います💦

  • ぱんだ

    ぱんだ

    そーなんですね💦

    なるほど性格にもよるかもですね!

    • 38分前