シングルマザーの住まいについて。今は実家に住んでいるのですが、実家…
シングルマザーの住まいについて。
今は実家に住んでいるのですが、実家を出て違う都市に娘が小学校上がる際に移住しようと考えております。
場所は車で実家から1時間半〜2時間程で着くところです。
出ようと思ったきっかけが、私は元旦那の不倫で離婚しました。
不倫相手と同じ地元で生活しているため行事等や日常的に会うのが苦痛だからです。
ですが、その理由よりも、病院が少なく、小児科もない、夜間救急も対応してもらえないなど、生活面で不便だからです。
ですが、娘は他の子よりも不安になりがちな部分があって、それが2人きりで過ごした際心配な面ではあります。
私の母は意見には否定的で、心配しているとも捉えられるのですが、お前じゃやってないとかしか言われません。もう昔から意見は否定されるので呪いみたいに思ってます。笑
娘が生まれてから実家から離れたことがないので、不安といえば不安です。ですが、いつまでも甘えていられないし、私自身もいい年なので親からも自立したい気持ちもあります。
実家から出た人や、やっぱりうまくいかなかったなどみなさんの意見を聞かせて欲しいです。
- うり🐑
コメント
𝓢
過去の話になりますが、私も離婚してすぐ実家にお世話になっていました。
そして同じように実母も否定から入る人で過干渉な人です。
生活を共にするとやはりうまくいきませんでしたね…ある程度の距離感はやはり必要です。
限界が来て私は勝手に出て行ってしまいましたが、結果離れた方がうまくいっています😂
今は再婚していますが、週1で実家に遊びに行く程です😂
うり🐑
同じ境遇の人がいて嬉しいです🥲そうなんですよね、、否定されて干渉されるから、いざという時まで親の意見聞いてしまってる自分がいてそれも嫌なんですよね。。
Sさんは、実家を出た際は実家の近くに引っ越しましたか??
𝓢
私も親の言うことは絶対!で育ってきたので実際に親離れできていないとこもあるかもしれません。
車で1時間ぐらいの距離です。
というより今の旦那と付き合っていたので転がり込んだ感じですね💦
うり🐑
全く一緒です!!!
そーだったんですね!🥺
実家近くてかなり楽なんですけど、総合的に考えて不便が勝つので出たいんですが、娘が寂しい思いするぞとか言われると不安が倍になってしまって、、、
𝓢
実家にいれば大人は多いし、賑やかな環境で育つ方が寂しくないと母はずっと言っていました。
ですがこんなんでも母親は私です。
子供はやはりママの表情、感情をよく見ています🥺
ママが悩んでいれば子供はすぐ理解しますよね…
私は実家の近くに住む事をおすすめします!
多少の距離でも距離感は必要かなと。
特に自立したいという思いがあるのであれば🥺
うり🐑
うちの親と全く同じすぎてびっくりします笑笑
何も無ければ実家の近くに住みたいんですけどね、、人間関係とか職場とか学校とか病院とか色んなこと考えると地元にいる残る意味あるのかなって🥺楽するなら残る意味はあるんですけどね🥺
𝓢
何話しても話す前から多分こう言われるだろうなだから話さないってなりませんか?😂
学生時代からずっとこのメンタルです私。笑
事情があると確かに地元もやだ。となりますよね…
私も実家を出て地元は嫌で、旦那が隣の市に住んでいたのでちょうど良かったですが隣の市とかになると生活面は不便になりますか?🥺
うり🐑
えっ!!うちもそんな感じです!!笑
母が非を認めないタイプなので、話しても無駄だなと思って話さなくなります笑笑
隣の市だと丁度良さそうですね🥺旦那さんと出会いはどういった出会いだったんですか?🥺
隣の市も似たような感じなので、住むならもう少し先の市だと不便不自由しないかなと考えてました🥺