家のことをきっかけに2人目諦めた方いますか?2人目には憧れがあったので…
家のことをきっかけに2人目諦めた方いますか?
2人目には憧れがあったのですが、以下の点で2人目は厳しいかもという流れになってきました。
・子の妊娠前に分譲マンション3LDK70平米を購入
・子が生まれ最近走れるようになり、そのことで下階からクレームが管理会社を通じてあった
・下からのクレームがきっかけで、子供の足音に敏感になってしまい、家の中でも動きを制御したりするのがストレスになってきている(その後家中に防音マットを敷き詰めました)
・クレームの不安が派生して、これから今の子もイヤイヤ期に入り、プラス1人となると制御しきれないかもしれない
・家の足音など不必要な注意をせずに暮らすなら、売却などして戸建に引っ越すなどの選択になると話し合った
・せっかくマイホームを手に入れたのに手放す悲しさと手間とお金がかかる
・今のエリアには多分住めない(地価が高くなってきているから)
・一方で下からのクレームのことで2人目を諦めるというのが悔しい、けれど一度クレームがあったからには気にせずにはいられなくなってしまった
みたいなことで、2人目は厳しいという感じです。
私は2人目を希望してたけど、夫は1人目出産後は2人目もいいね、みたいな考えでしたが、下からのクレームをきっかけにこういった不安から2人目を迎えられるのか、と躊躇するようになりました。
正直、家を購入したタイミングがこれからだったらな、と思っています。
そうしたら選択肢も変わっていたんじゃないかと。
もう購入後だからそこは考えても仕方がないのですが、我が家みたいに家の広さやクレームが原因で2人目を諦めた方いますか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
V
答えになってないかもです。
クレームはまだされたことないですが、私は9時以降は静かにするように息子には言っています。
はじめてのママリ
言えたらいいんですが、一歳半なのでまだ聞き分けができないです🥲