※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
妊娠・出産

妊娠6w1dです。2歳4ヶ月の娘を自宅保育しています。5wから食べづわりが…

妊娠6w1dです。
2歳4ヶ月の娘を自宅保育しています。

5wから食べづわりが始まったと思いきや
6wに入ってからは
ずっと気持ち悪くてえずいています。
(実際に吐くまではいきません。)

フルーツ(いちご、シャインマスカット)
だけは美味しく食べられます。
少し前まではカップスープが美味しかったのですが
今日から急に飲めなくなりました…。

飲み物は水が飲めなくなり(娘のときもでした)
ルイボスティーは飲めています。

炭酸が飲めないのですが、それ以外で
これなら食べられたというものを
たくさん教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2.5歳児自宅保育の8w妊婦です!
近いですね😊

私も5wからムカムカがはじまり、7w5dから本領発揮しはじめました🤣
もう見事に全て吐いてます!

私は、和風の味付けをしたじゃがいもや大根、柿、ウインナーパン、味噌汁、アイス、ポカリ、OS1、マックのポテト、が美味しく食べれてます!
米類麺類が全く無理で💦

とくに柿は今旬なのでより美味しく食べれます🧡

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ似ている境遇で運命感じました🥹

    でもママリさんは嘔吐されてるとのことで🥲
    お子さん見ながらだと大変だと思いますが、ご無理なさらず…!

    そしてたくさん教えてくださってありがとうございます!
    マックのポテトは神ですよね🤭
    柿いいですね🧡試してみます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです︎💕︎
    似てますよね〜😳

    もう流れ作業のように吐いてますし、上の子のつわりで慣れてしまったので割と大丈夫です✨
    吐けないほうがむかむかしてしんどくないですか?🥲
    主様も無理なさらないで下さいね😭

    ぜひ柿試してください〜🧡

    • 2時間前
mimi

私もずっとむかむかで今も寝れません💦
最近はグレープフルーツ、ガリガリくん、パピコ、アイスクリン、オロナミンCが美味しいです。
今日は健診の帰りに家族でフードコートよったので普通に食べてみたらみんな吐きました💦