朝から人々の自分へ対する発言でテンションが下がることってありますか?…
朝から人々の自分へ対する発言でテンションが下がることってありますか?
そういう時はどうやって気分転換や感情コントロールをしますか?
今朝母親にLINEで「旦那君は本当に何もしない人だね」となぜか言われ…
娘がなかなか起きず、ギリギリ登園には間に合いましたが、本当に支度に時間がかかり疲れました。家を出る直前に「パパに送ってもらいたかったぁー」と言われました。
犬も連れて送迎をしましたが、帰宅時に犬用エレベーターが屋上で作業中とかのアナウンスが流れ、初めてのことだったのですが、それはもう何十分も待つか階段で登るかの2択で、時間がないので高層マンションなのですが、高層階の家までひたすら登り汗だくで疲れました。
私が帰宅後少ししてから旦那が出て行きましたが、もうすぐ2歳になる息子が大暴れ大泣きで、こんなの初めてで、何を提案しても見せても自由にさせても大暴れでどうしようもなかったので、私は少し様子見で距離を置こうと自分支度とトイレに行ったのですが、3分後くらいに戻ってきたらうんちをしていて、オムツを脱いで真っ裸でリビングの真ん中に立って「おむちゅ取れたぁー」とか言いながらチンチン触ってて…この子何?!とショックと衝撃でした。
私は大忙しなのに、うんち片付けに、シャワー浴びて、髪乾かして、やっと息子が落ち着いたので良かったのですが、その後
今日仕事で13時到着予定だった私の雇い人が、おそらくというか絶対サボりなのですが、「急用ができて14時到着になる」と言ってきて…
犬エレベーターの件は別ですが、精神的疲労って、人間関係からくるのかなと思い…よく分からないですが、まだお昼なのにもうぐったり疲れました。
人って1人では生きられないですが、できる限り人を頼らず1人で黙々と生きていきたいなと思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント