※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
妊娠・出産

経産婦さんで2人目以降誘発分娩をした方いらっしゃいますか?陣痛の痛み…

経産婦さんで2人目以降誘発分娩をした方いらっしゃいますか?
陣痛の痛みは自然分娩より痛かったですか?すぐ陣痛はつきましたか?

私自身経膣分娩で3人産んでいます。
1人目は子宮口5cmからいきなり全開になって初産婦で4時間くらいで産まれ、2人目は1時間半弱、3人目は陣痛開始30分で病院に着いた時には全開で私がいきみ逃しをしたから耐えたというかなりのスピード出産でした。
切迫体質でみんな入院していて早産経験もあり、今も子宮頸管が2cm程で張りどめを飲んで安静生活です。

産む病院は家から1番近いお産が出来る病院を選んだのですがそれでも車で10分程の総合病院です。
ただ、医師からは今までのお産歴や今の子宮の感じを見ていて、車で10分が間に合わないと言われています。

今日切迫の病院受診をしたところ医師から「もし40週になったらすぐ誘発する。ただ今他の医師と37週で計画で誘発分娩をしようという話が出ているのでその心づもりをして欲しい」と言われました。38週になると年末年始で人手が足りず、ギリギリのお産に対応出来ないかもしれないので37週に入ったらすぐということです。

とりあえず34週に入ればその総合病院で産めるので、34週に入ったら薬をやめて普通に家の中を動き回ってOKでそのまま陣痛が来たら早産でお産に入ります。

あと数日は絶対安静。それが終わったらどんどん動いてOK、かと思えば正期産まで持ったと思ったらいきなり誘発みたいなジェットコースターみたいなスケジュールになりそうです。笑
早産や産み落とす不安も消えないまま新たに誘発分娩の可能性を言い渡されて私の頭はプチパニックです🤣

まだ確定では無いのですが、自然分娩より誘発分娩の方が痛みが強いとか子宮口を開く処置が痛いとか(流産の時はラミナリアをして痛く無かったですが)色々出てきて恐怖しかないです😱

誘発分娩が確定してからワタワタしたくないので、自然分娩を経験した後に誘発分娩を経験した皆さんがどうだったか教えて欲しいです✨


コメント

♡Mママ子♡

2人目が誘発でした!
私は色々重なり1人目も促進剤ですがこの時は破水して陣痛来てたのでちょっと使い方が違います。
2人目の誘発は入院して私は割とすぐ陣痛つきました。子宮口広げる処置は私は耐えれる感じでしたが私は子宮口が固くて痛いはずなんだけど大丈夫?と何回も聞かれました。1人目も陣痛はきてるのに子宮口が固くて開かないと言われて、結果3人目もそうでした。
私は切迫とは無縁で常に子宮口が産前も全く開いてない状況で予定日過ぎてるのに指1本も開いてなくてバルーンも入れれないと言われました。病院で2センチは開かないとって言われたので何度も内診グリグリされました💦
でもRIRさんの場合もしかしたらその頃には少し子宮口が柔らかく開いてるかもしれないのでそうなればそんなに痛くないかもです😊
陣痛に関しては2人目まで促進剤なのですが、3人目で初めて自然で私は4分間隔まで陣痛に気づかなかったです。正確には痛みには気付いたのですがこれが陣痛なわけないと思ってしまった感じなので私的には促進剤の陣痛は痛いイメージです💦私は出産に時間がかかるタイプだったので全然間に合いましたけど本当に気付かず、ついてからもご飯食べてなかったので病院のコンビニをたまに痛って思うくらいでウロウロ出来るくらいの感じでした💦
上二人は私はその頃ベッドで動けずナースコール押しまくってたのですが3人目はそのタイミングも分からず逆に不安でした🥹