*旦那への釘のさし方について*夫が後輩女性とサシ飲みに行ってます。…
*旦那への釘のさし方について*
夫が後輩女性とサシ飲みに行ってます。私が把握しただけで3回。
後輩女性からいつも誘ってるようです。
ただ、判明したのが旦那のスマホを見たからで(3回目の飲みの際、男友達から相談されたからと言って行ったが、その翌週その男友達と「久しぶりに」たくさん話した…と言っており、怪しいと思った為)責めることができず、もやもやしたまま今に至ります。
忘年会の時期なので近々また行くのではないかと気が気ではありません。
今のうちに釘をさしておきたいですが、なんと言っていいかわかりません。スマホ見たと言うとかなりキレると思うので伏せておきたいです。
小さい子供もいるのでなるべく穏便には済ませたく、、
ちなみに以前、結婚後は異性と2人きりの飲みはダメと話しておりました。
文書まとまりなくすみません。🙇♀️
- あや
はじめてのママリ🔰
その男友達とあやさんは知り合いではないですか?
もし知り合いだったら、この前偶然会って話してたら、この前会ったって言ってた日会ってなかったみたいだけどって聞いて見たり、共通の知り合いがいたら、知り合いが女の人と飲んでるところを見たんだけどって聞いたりします!
私の友人は知り合いが見たっていうので詰めてました(ほんとはLINEを見た)。
それか、キレられてもいいからLINEを見たと言うのが1番確実かな、、と。
上記2つは言い逃れしてなんだかんだ今後も会いそうなので、LINEを写メして、旦那さんの態度次第では義理の兄弟や両親に話して釘を刺してもらいます😤
T
突然、その男友達と今年何回会ってるか聞いてみて反応をみつつ
そういえば久しぶりっていってたけど1週間前にも会ってたよね?とぶっこむ程度しか浮かびません💦
そこに対して不信感を持ったけど嘘をついてないよね?とスマホを見たことは伏せて問い詰めるってのは穏便じゃないですかね💦
穏便って難しい…
はじめてのママリ🔰
釘をさしたって、また行く時はバレないように行くだけなのに意味ありますかね🤔
コメント