小5の娘なんですが、、、いつも話が「ねぇママー!〇〇したー!」とか「今…
小5の娘なんですが、、、いつも話が「ねぇママー!〇〇したー!」とか「今日友達とこんな事があった!」とか「〇〇ちゃんが〇〇くんと喧嘩してた!」とか
それで終わります😅
子どもなんかそんなもんだとも思うのですが、小2の息子のほうが会話がうまくて
今日、〇〇したんだけど、その時こういう事があってそれがすごく嫌だった!
とか
〇〇くんと〇〇くんが喧嘩しててめちゃくちゃうるさくて静かにしろよって思った!
とか、
わかります?😅息子は、だからこう思った、だからこうだった。までひとくくりなので
こちらも、そっかそれはしんどかったよね、とか返答ができるんですけど
娘の話っていつも、こちら側が、それでどうなったの?それであなたはどうしたの?とか聞かないと会話が進まないんですよね😑💦
私はそれでも比較的我慢して
それで?うんうん、それから?と聞いてオチまでたどり着くんですが
夫はもぉ~イライラしてて
「あのさ、パパは他人の子供に興味ないから、それでお前がどうかしたとか、それでお前がどう思った。とかそこを聞きたいのね、だから、こうだったー。で話し終わられるとリアクションしようがなくて、で?でしかないから、お前がそれでどうなった、どう思った、どうしたかった、ってお前の話を聞かせてもらっていい?」
とよくいっています💦
でも娘は改善しないし
多分娘からするとただの報告なんですよね💦
今日学校でこんな事がありましたよ。っていう😅
だからそこに自分の思いがな嫌かもしれないけど夫の言ってることもよーーーくわかります、こっちが誘導しないと進まない話ってなんなんと思うので(笑)
皆さんのお子さんもこんな感じですか??😅
- ママリ(8歳, 10歳)
コメント