※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在1歳0ヶ月の娘がいるのですが、フォローアップミルクを与えるか悩ん…

現在1歳0ヶ月の娘がいるのですが、フォローアップミルクを与えるか悩んでおります。
ご飯はよく食べるし、1歳迎える前後くらいでミルクは寝る前だけになって、気づいたら1日あげなくても大丈夫で今はもうミルク無し生活になっています。
私としてももうこれで終わりでいいかなと思っていましたが
先日、一歳健診に行った際に医師からフォローアップミルク与えられるなら与えた方がいいと言われて悩んでます。
確かにカルシウムや鉄分がミルクには入ってるし補給した方がご飯だけで栄養偏るよりもいいかなぁとは思ってますが、ご飯しっかり食べてるならいらないんじゃないかという周りの声もあってどうしようかと悩んでいます。

同じような方や、ご経験ある方なにかアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

フォロミあげたことないです!
うちも離乳食よく食べるので問題なかったです!
周りでも1歳頃卒ミした子多くて、みんなフォロミ使ってないです!

🐰

ご飯しっかり食べるなら不要だと思います!娘も飲まずでした!
鉄分はご飯に鉄分パウダーなどを使い、カルシウムも料理に牛乳など使えば、補えるので🙂

はじめてのママリ🔰

うちも上の子はよくご飯食べてたのでフォロミはあげたことないです!
鉄分含まれてるお菓子あげたり、牛乳飲ませたりしてました。(補えてるのかわかりませんが😂)

下の子も離乳食結構食べてくれるようになったので、フォロミあげる予定ありません!

ママリ

ほぼ1歳で保育園に入れたのですが、「おやつの時間はミルクにする?牛乳にする?」と聞かれて牛乳あげることになりました🙋‍♀️
そこからミルク卒業してコップで牛乳飲ませるようになりました😊
うちもちょうど寝る前だけミルク→ミルクなしでも大丈夫そうでご飯もよく食べるって感じになったところでした✨