1人目の産後から実母と大喧嘩し関係が崩れました。そこからは極力LINE等…
1人目の産後から実母と大喧嘩し関係が崩れました。そこからは極力LINE等はせず過ごしていました。
現在、2人目を妊娠中で母の住んでる市町村で金券を貰ったらしく赤ちゃん用品を買おうかと提案され有難く買ってもらったのですが…届けに来た日にまた大喧嘩しました。
(父と母が家に来たのですが、母はヘビースモーカーなので紙タバコを何回も吸いに行くため玄関から近くの部屋が煙草臭い。もちろん髪や服、体からも煙草の臭い。手を洗わず上の子に触る。その臭いで私も気持ち悪くなり吐き気止めを服用。上の子は父が遊んでくれていて母はソファで横になりながら携帯ゲーム。食事の際に必ず毎日母はお酒を飲んでるので一本水のように飲んだ後で旦那に手土産で持ってきたビールも飲もうとする)
終いには上の子がまだ寝ない時間なのに横になり寝始め、遊んでる声が煩かったのか「寝れねぇわ!!」と怒鳴り散らす。赤ちゃん用品を買ってもらったのはたしかに有難いですが、それにプツッとキレた私が悪いのか…。
2人目出産後、手伝いに来てもらう予定でしたが断ろうと思います。むしろ絶縁したい気持ちになりました。
根本的に実母と合わない人っていますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 3歳0ヶ月)
はじめてのママリ
合わないですね😇
1人目の産後(里帰り)に大揉めして関係崩れ、里帰り中止で即自宅へ帰りました。
その後関係修復しましたが、2人目の時に里帰りする?と言われましたが断り、じゃあ手伝いに行くと言われ(飛行機の距離)家に泊まらせたくなくて断りました😂
絶対手伝いに来てもらわない方がいいですよ、ストレスでしかないと思います!
そして絶縁するかはまぁ追々考えてもいいかとは思いますが、疎遠になってもいいレベルだと思います!
コメント