※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

・お子さん2人以上(できれば男子か活発女子)・一軒家・活動的な家族で…

・お子さん2人以上(できれば男子か活発女子)
・一軒家
・活動的な家族で、土日はほとんど友達or家族で出かけている
・家は全く使わないわけじゃなく、平日などはガンガン友達呼ぶし大体片付いてる
・家事代行や親、兄弟などに家事育児を頼んだ事はない

↑全てにあてはまる方いますか?
もしいたら、家はいつ片付けや掃除をしてるか教えてほしいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

特に時間は決めてないですが、子供がいても好きに遊ばせといて片付けや掃除してます。

キッチンとかレンジフードは夕飯作るときに、とりあえず最初に米炊いたら油の飛び散りが気になって、料理作り出すにはまだ時間に余裕あるしと思ってザッと掃除し始めたり

お風呂場とか夜に風呂入る前に浴槽洗ったら、床や溝に薄っすらピンクカビが出てたりしたら「最近床と壁やってなかったしやるか」と壁床全体的にザッと掃除したりですね。

家は片付いてないとイライラしちゃうんで、夜寝る前に必ずリビングはリセットして全部片付けた状態で寝ますし、断捨離も大好きなので定期的にしてて、物増やさないようにしてます。