現在妊娠32週です。義祖父が入院しておりそろそろ危ないかもと、夫に連…
現在妊娠32週です。
義祖父が入院しておりそろそろ危ないかもと、
夫に連絡が来たそうですが、もう出産も近い為
落ち着かないといけないよ。と伝えてくれたようで
一旦生むまでに何か起こった場合は行かなくて済んでるのですが、、
産後1ヶ月後くらいに亡くなった場合来れるよね?
って感じなようで、孫も合わせたいしそこまで持ってくれ
みたいな感じになっています。会ったことはありません。
ですが、産後1ヶ月後でもキツくないですか、、?
しかも東北で熊も出るようなど田舎で、車を運転しても
1時間くらいでやっとスーパーやコンビニがあるようなところ。
そこに産後1ヶ月の身体で、月齢1ヶ月の赤ちゃんを
連れてましてや新幹線で片道6時間?の距離です。
日帰りがいいけどとにかく遠すぎるので泊まりは必須。
行きたくないとかではなく、周りに何もないのに
赤ちゃんに何かあったら?と思うと
かなり無謀だと思うのですが、、、
みなさんならこの状況で月齢何ヶ月からなら
行きますか、、?
- 初めてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
新生児終わってすぐの子を新幹線で6時間はあり得ません
絶対行きません
産後1ヶ月なんて疲れ溜まりまくって1番きつい時期ですよ
ぺんぎん
寒い時期だし、距離もあるし、赤ちゃんとママの負担を考えるとやめておいたほうがいいと思います🤔
うちは、生後3ヶ月のときに身内のお葬式があり行くつもりでしたが、天気が悪くて当日の朝に急遽来なくて大丈夫だよと言われました💦
今は行くつもりでいて、実際そうなった時に、行くの難しそうですでいいと思います💦
感染症もすごく流行ってますし!
コメント